新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえない保護者の皆様を支援するため、「小学校休業等対応助成金・支援金」制度を再開し、令和3年9月30日から申請受付を開始しました。
小学校休業等対応助成金
リーフレット「小学校休業等対応助成金」 (PDFファイル: 272.7KB)
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について(厚生労働省のサイト)
小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
リーフレット「小学校休業等対応支援金」 (PDFファイル: 3.1MB)
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)(厚生労働省のサイト)
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
都道府県労働局「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口」は、「企業にこの助成金を利用してもらいたい」等、労働者の方からのご相談内容に応じて、企業への特別休暇制度導入・助成金の活用の働きかけ等を行っています。詳細は以下のリーフレットをご確認ください。
特別相談窓口(高知)電話番号 088-885-6041(令和4年1月31日まで)
受付時間 8時30分〜17時15分(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
リーフレット「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内」 (PDFファイル: 264.9KB)
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の仕組みによる申請
労働局からの本助成金の活用の働きかけに事業主が応じていただけない場合に、昨年度と同様に、「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」の仕組みにより、労働者が直接申請できることとする運用も開始します。まずは、勤務先の事業所の所在地を管轄する都道府県労働局「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口」にご相談ください。
(注意)休業支援金・給付金は現在のところ11月末までの休業が対象ですが、今後の取扱いについては、雇用情勢等を踏まえて10月中にお示しする予定です。
特別相談窓口(高知)電話番号 088-885-6041(令和4年1月31日まで)
受付時間 8時30分〜17時15分(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省のサイト)
小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付等を開始します(厚生労働省のサイト)
小学校休業等対応助成金 についてのお問い合わせ |
コールセンター 0120-60-3999(フリーダイヤル) 受付時間 9時〜21時(土曜日、日曜日、祝日含む) |
休業支援金・給付金 についてのお問い合わせ |
コールセンター 0120-221-276(フリーダイヤル) 受付時間 月曜日〜金曜日8時30分〜20時 土曜日、日曜日、祝日8時30分〜17時15分 |
更新日:2022年03月31日