○香南市議会公印規程
平成18年4月27日
議会訓令第1号
(趣旨)
第1条 香南市議会の公印(以下「公印」という。)については、この訓令の定めるところによる。
(公印の種類等及び保管者)
第2条 公印の種類、ひな形、書体、寸法及びその保管者は、次の表のとおりとする。
公印の種類 | ひな形 | 書体 | 寸法 | 公印管理者 | 用途 | |
職印 | 議長印 | てん書 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | |
副議長印 | 古印体 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | ||
議会運営委員会委員長印 | 古印体 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | ||
議会運営委員会副委員長印 | 古印体 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | ||
常任委員会委員長印 | 古印体 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | ||
常任委員会副委員長印 | 古印体 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | ||
議会特別委員会委員長印 | 古印体 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | ||
議会特別委員会副委員長印 | 古印体 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | ||
こうなん市議会だより編集委員会委員長印 | 古印体 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | ||
こうなん市議会だより編集委員会副委員長印 | 古印体 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | ||
議会印 | 古印体 | 方21 | 議会事務局長 | 一般事務用 | ||
事務局長印 | 古印体 | 方18 | 議会事務局長 | 一般事務用 |
(公印事務の整理)
第3条 公印に関する次の事務は、事務局において行う。
(1) 公印の新調、改刻及び廃止の手続に関すること。(申請書は様式第1号による。)
(2) 公印台帳への登録及び整理に関すること。
(3) 廃止した公印の処分に関すること。
(公印の登録等)
第4条 公印はすべて、様式第2号の公印台帳に登録した後でなければ、使用してはならない。
2 公印をき損又は紛失したときは、速やかにその理由を議長に報告しなければならない。
(公印の告示)
第5条 公印を新調、改刻又は廃棄したときは、印影を付して告示するものとする。
(廃止された公印の保存及び廃棄)
第6条 廃止された公印は、廃止された日から起算して5年間保存しなければならない。
2 前項の保存期間を経過した公印は、裁断又は焼却の方法により廃棄しなければならない。
附則
この訓令は、公布の日から施行する。
附則(平成30年5月15日議会訓令第1号)
この訓令は、公表の日から施行する。
附則(令和元年5月27日議会訓令第1号)
この訓令は、公表の日から施行する。