令和4年度香南市職員採用試験について
香南市では、令和5年4月1日採用職員を募集します。
詳細につきましては、試験案内をご覧ください。
申込方法は、インターネットによる採用試験専用サイトからの受付になります。パソコン又はスマートフォンから「申込専用サイト」にアクセスし、画面の指示に従って全ての必要項目を入力の上、受付期間内に申込みしてください。
別紙(面接試験用エントリーシート) (PDFファイル: 116.4KB)
<申込受付期間>
令和4年8月2日(火曜日)午前9時から
令和4年8月26日(金曜日)午後5時まで
<試験区分・採用予定人員・職務内容・受験資格>
試験区分 | 採用予定人員 | 職務内容 | 受験資格 |
A.初級事務 | 若干名 | 一般行政事務に従事します。 | 平成4年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人 |
B.初級事務(身体障害者対象) | 若干名 | 一般行政事務に従事します。 |
昭和62年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で、次の要件を満たす人 ・障害の程度が1級から6級までの身体障害者手帳の交付を受けている人 |
C.水道業務 | 3名程度 | 上下水道課に勤務し、水道、下水道等の業務に従事します。 | 昭和62年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人 |
D.初級土木 | 若干名 | 土木に関する技術的業務に従事します。 | 昭和62年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で、高等学校の土木科若しくはこれに相当する課程を卒業した人、又は令和5年3月31日までに卒業見込みの人 |
E.保育士・幼稚園教諭 | 3名程度 | 保育士又は幼稚園教諭としての専門的業務に従事します。 | 昭和62年4月2日以降に生まれた人で、保育士資格及び幼稚園教諭普通免許を有する人、又は令和5年3月31日までに当該資格及び免許を取得できる見込みの人 |
F.社会福祉士 | 1名程度 | 社会福祉士に関する専門的業務に従事します。 | 昭和62年4月2日以降に生まれた人で、社会福祉士の資格を有する人、又は令和5年3月31日までに資格を取得できる見込みの人 |
G.消防士 | 3名程度 | 総務、警防、予防、消防、救急等の業務に従事します。 |
平成9年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で、次の要件を満たす人、また採用後は香南市に居住できる人 <身体基準> ア視力_裸眼又は矯正視力が両眼とも1.0以上あること イ聴力_左右正常であること |
H.民間企業等職務経験者 | 若干名 | 一般行政事務に従事します。 |
平成62年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた人で、次の要件を満たし、民間企業等で培った豊富な知識経験を活かし、「即戦力」として活躍できる人 ・ひとつの民間企業等での経験が5年以上ある人(非常勤のアルバイトやパートタイマーの職務経験は含めません) |
更新日:2022年07月26日