香南市営バスの「愛称」及び「車両デザイン」大募集!(結果発表)

更新日:2022年12月05日

結果発表

平素より香南市営バスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度は「香南市市営バスの愛称と車両デザイン募集」にたくさんのご応募をいただきましてありがとうございました。

市内外から121点の応募があり、厳選なる審査の結果、入賞作品(優秀賞:5点、優良賞:20点)が決定しましたので発表いたします。

なお、最優秀賞作品は該当なしとなりました。

入賞作品

1.優秀賞(5点)

(1) 愛称:香南ほの香号、デザイン:香南ほの香号(PDFファイル:705.4KB)

(2) 愛称:こーにゃんとLet's号、デザイン:こーにゃんとLet's号(PDFファイル:712.7KB)

(3) 愛称:にじいろ☆リアンバス、デザイン:にじいろ☆リアンバス(PDFファイル:771.2KB)

(4) 愛称:いくるん、デザイン:いくるん(PDFファイル:785.3KB)

(5) 愛称:こーにゃん号、デザイン:こーにゃん号(PDFファイル:358.4KB)

2.優良賞(20点)

(1) 愛称:ちっくとバス、デザイン:ちっくとバス(PDFファイル:769KB)

(2) 愛称:わくわくパック号、デザイン:わくわくパック号(PDFファイル:672.7KB)

(3) 愛称:GOにゃん号、デザイン:GOにゃん号(PDFファイル:688.8KB)

(4) 愛称:大好き!こーにゃん号、デザイン:大好き!こーにゃん号(PDFファイル:741.9KB)

(5) 愛称:こうなんごとごといこか号、デザイン:こうなんごとごといこか号(PDFファイル:740.4KB)

(6) 愛称:香南号、デザイン:香南号(PDFファイル:742.6KB)

(7) 愛称:香南ドリーム号、デザイン:香南ドリーム号(PDFファイル:701KB)

(8) 愛称:こーにゃんバス、デザイン:こーにゃんバス(PDFファイル:660KB)

(9) 愛称:なかよしバス、デザイン:なかよしバス(PDFファイル:823.9KB)

(10) 愛称:香るちゃんと南ちゃん、デザイン:香るちゃんと南ちゃん(PDFファイル:126.5KB)

(11) 愛称:にぎやかバス、デザイン:にぎやかバス(PDFファイル:819.2KB)

(12) 愛称:こうなん号、デザイン:こうなん号(PDFファイル:714.8KB)

(13) 愛称:しあわせバス、デザイン:しあわせバス(PDFファイル:772.9KB)

(14) 愛称:くーなん(KU-NAN)、デザイン:くーなん(KU-NAN)(PDFファイル:755.1KB)

(15) 愛称:香南めいぶつバス、デザイン:香南めいぶつバス(PDFファイル:650.7KB)

(16) 愛称:ぐるりん、デザイン:ぐるりん(PDFファイル:679.4KB)

(17) 愛称:ぼっちりバス、デザイン:ぼっちりバス(PDFファイル:752.7KB)

(18) 愛称:ふれあいバス、デザイン:ふれあいバス(PDFファイル:665KB)

(19) 愛称:みんなみんな元気バス、デザイン:みんなみんな元気バス(PDFファイル:889.8KB)

(20) 愛称:ふれあいバス、デザイン:ふれあいバス(PDFファイル:641.4KB)

募集概要

平成18年の香南市発足から現在まで、市民や来訪者の移動を支えてきた「香南市営バス」。

市営バスが市民の皆様や来訪者の方に、より親しみや愛着をもっていただけるように、バスの「愛称(ニックネーム)」と「車両ラッピングデザイン」を募集いたします。

たくさんのアイデアをお待ちしております!

応募用紙・募集要項

1.応募用紙は以下からダウンロード及び印刷してご使用ください。

応募用紙(PDFファイル:605.6KB)

※印刷する場合はA3で両面印刷(短辺綴じ)でお願いいたします。

なお、応募用紙は香南市役所本庁または支所、ごめん・なはり線のいち駅駅舎、市営バス車内等でも配布しております。

2.募集要項は以下をご確認ください。

募集要項(募集チラシ用)(PDFファイル:461.6KB)

募集要項(PDFファイル:91.8KB)

募集テーマ

香南市の特徴を取り入れたもので、たくさんの方に親しみや愛着をもっていただけるもの

募集内容

●愛称(香南市営バスの愛称)

●車両デザイン

バス車両外観へのラッピングデザイン。車両の両側面、前後面にラッピング(イラスト、デザイン等を印刷したフィルムを車体に貼り付ける)を施します。

【留意点】※愛称のみ、車両ラッピングデザインのみは、応募受付ができません。必ず愛称と車両ラッピングデザインの両方を応募してください。

募集期間

令和4年7月20日(水曜日)~令和4年9月30日(金曜日)

※郵送の場合は当日消印有効

応募方法

応募用紙に必要事項を記入し、次のいずれかの方法でご応募ください。


1.香南市役所 地域支援課 地域応援係へ郵送
2.香南市役所 地域支援課 地域応援係又は各支所へ持参
3.メールでPDFまたは画像データを送付

応募資格

市内外を問わず、香南市を応援していただける方

応募要件(全て満たすこと)

・香南市の特徴を取り入れたものであること
・広い世代から親しみや愛着をもたれるものであること
・愛称と車両ラッピングデザインが組み合わされていること
・応募作品は自作、未発表のものであること
・他者の知的財産権(著作権、商標権、その他係る権利)を侵害しないものであること

応募点数

ひとり何点でも可能です。

ただし、入賞は1名につき1点とします。

結果発表・賞

結果発表:令和4年10月下旬頃(入賞者には直接通知いたします。また結果は市HPで公表します。)
●最優秀賞(選定数:1点)
・賞状、図書カード(5千円分)、香南市の特産品(5千円分)、市営バス回数券(100円×11枚セット)
●優秀賞(選定数:5点)
・図書カード(1千円分)、香南市の特産品(2千円分)、市営バス回数券(100円×11枚セット)
●優良賞(選定数20点)
・市営バス回数券(100円×11枚セット)

応募上の注意事項

・未成年の方が応募する場合は保護者の同意を得た上で応募してください。
・応募の申込手続きは、保護者が行っても結構です。
・応募作品は、著作権や商標権、その他の第三者の権利を侵害するおそれがないものとします(香南市が権利を有するものは除きます。)万が一、第三者と紛争が生じた場合、市は一切の責任を負いません。
・応募に要する経費は、応募者の負担とします。
・応募作品は返却しません。
・最優秀賞作品の著作権、使用権等一切の権利は市に帰属します。
・最優秀賞作品は、市広報誌、市ホームページへ掲載させていただくとともに、応募者の氏名、お住まいの地域を公表させていただきます。また、応募賞を含めた入賞作品については、市施設等での展示をさせていただくことがあります。
・車体ラッピングデザインについては、最優秀賞作品を基本原画として導入するバス車両にラッピングを行いますが、デザインを市の判断で修正、加工することがあります。
・応募いただいた方の氏名等の個人情報は、作品の選考及び発表以外の目的には使用しません。

問い合わせ・応募先

香南市役所 地域支援課 地域応援係
〒781-5292 高知県香南市野市町西野2706
電話番号:0887-57-8503 メール:chiiki@city.kochi-konan.lg.jp