電話リレーサービスが始まっています
概要
「電話リレーサービス」とは、聴覚や発話に困難がある方ときこえる方を、通訳オペレータが手話・文字と音声とを通訳し、24時間365日、電話で双方向につなぐサービスです。令和3年7月1日から公共インフラとして電話リレーサービスの提供が始まりました。
こんな時に役立ちます
・緊急通報
・仕事のやり取り
・飲食店等の予約
・病院への連絡
・家族や友人との会話
対象者
サービスを利用するためには、事前に登録が必要です。
登録することができるのは以下の方です。
・身体障害者手帳(聴覚障害、音声・言語機能障害)をお持ちの方
・身体障害者手帳(聴覚障害、音声・言語機能障害)はお持ちではないが、電話の利用が困難な方
※対象者が所属する法人も、法人登録ができます。
登録方法・問い合わせ先
登録は、オンラインまたは郵送でできます。法人場合は郵送に限ります。
詳細は財団のホームページをご確認ください。
【問い合わせ】
カスタマーセンター
電話での問い合わせ:03-6275-0912(午前9時半から午後5時、年末年始除く)
更新日:2024年12月24日