5/28 こうなんにほんご 料理(りょうり)教室(きょうしつ)サロンを しました!
5月(がつ) 28日(にち) こうなんにほんご 料理(りょうり)教室(きょうしつ) サロンをしました。
サロンには 外国人(がいこくじん)学習者(がくしゅうしゃ)さん:15人(にん)、 日本語(にほんご)ボランティアさん:12人(にん)、 こどもたち:6人(にん)が 参加(さんか)して くれました。
たくさんの人(ひと)が きてくれました。
サロンでは、 みんなで 協力(きょうりょく)して おいしい たこやきを つくりました。
キムチや チーズをいれた アレンジたこやきも おいしかったですね。
「来月(らいげつ)も たこやきサロンを してほしい!」という 希望(きぼう)がでるほど 大人気(だいにんき)でした。
また しましょうね!
今日(きょう)の サロンが 最後(さいご)になる 学習者(がくしゅうしゃ)さんが いました。
トゥーさん、 ギーさん、 トゥイさん、 たくさん サロンにきてくれて ありがとうございました!
申し込み(もうしこみ)は いっぱいに なりました。 受け付け(うけつけ)を 終(お)わります。ありがとうございました。
5月(がつ)28日(にち)日曜日(にちようび)、『料理教室(りょうりきょうしつ)サロン』をします。
5月(がつ)28日(にち)日曜日(にちようび)に
『こうなんにほんご 料理教室(りょうりきょうしつ)サロン』を します。
みんなで たこやきを つくって、 たべます。
料理教室(りょうりきょうしつ)に 参加(さんか)する 外国人学習者(がいこくじんがくしゅうしゃ)さんと 日本語(にほんご)ボランティアさんを 募集(ぼしゅう)します。
サロンは やさしい日本語(にほんご)で 話(はな)します。
やさしい日本語(にほんご)で おしゃべりをしたい人(ひと)、 交流(こうりゅう)したい人(ひと)は ぜひ きてください。
おいしい たこやきを つくりましょう。
参加(さんか)するために 申し込み(もうしこみ)が 必要(ひつよう)です。
人(ひと)が いっぱいになったら、 申し込み(もうしこみ)を 終(お)わります。
早(はや)く 申し込み(もうしこみ) してください。
くわしくは チラシを みてください。
みなさんを 待(ま)っています。
〇 いつ? : 5月(がつ)28日(にち)日曜日(にちようび)
〇 なんじ?:11:00AM~13:00PM
〇 どこ?:のいちふれあいセンター 1F 調理室(ちょうりしつ)
〇 なにを もっていきますか?:お金(かね)・・・500円(えん) / 1人(ひと)
<12才(さい)より 若(わか)い こどもは 無料(むりょう)>
のみもの、マスク、保険証(ほけんしょう)


更新日:2023年06月13日