8/11 サロンで よさこいを おどりました!
8月(がつ) 11日(にち) 金曜日(きんようび)に、 こうなんにほんごサロンを しました。
サロンには、 外国人学習者(がいこくじんがくしゅうしゃ)さんが 8人(にん)、 ボランティアさんが 7人(にん) きてくれました。
みんなで よさこいを おどりました。
歌詞(かし)を 勉強(べんきょう)しました。鳴子(なるこ)を もって、たくさん 練習(れんしゅう)しました。はっぴを 着(き)たときは、とても よろこんでいました。
みんな、 声(こえ)をだして、上手(じょうず)に おどれました。
次(つぎ)の サロンは 9月(がつ) 8日(にち)です。
『外国(がいこく)と 日本(にほん)の おなじところ。 ちがうところ』を さがします。
みなさん ぜひ きてください。
◎練習動画はこちら



8/11 サロンで よさこいを おどります!
8月(がつ) 11日(にち) 金曜日(きんようび)に、こうなんにほんごサロンを します。
時間(じかん)は PM6:30 ~ PM8:00です。
場所(ばしょ)は のいちふれあいセンター3F 第(だい)1学習室(がくしゅうしつ)です。
祝日(しゅくじつ)ですが、 いつもの 時間(じかん)と 場所(ばしょ)で サロンをします。
次(つぎ)のサロンは 「よさこい」を おどります。
よさこいは 高知(こうち)の 伝統文化(でんとうぶんか)です。鳴子(なるこ)という 道具(どうぐ)をもって、 おどります。
おしゃべりや 文化交流(ぶんかこうりゅう)を したい人(ひと)は きてください。
近(ちか)くの 外国人(がいこくじん)さんにも サロンを 紹介(しょうかい)してください。
みんなで げんきに おどりましょう!
※ 台風(たいふう)で 中止(ちゅうし)するときは、 8/10までに HPで 案内(あんない)します。
更新日:2023年08月16日