香南市出前講座をご利用ください
出前講座とは?
市の職員が講師として地域へ出向き、暮らしに役立つ情報や、香南市の取り組みなどについてご説明し、市民の皆さんが学べる機会を増やすことを目的とした講座です。
申し込み方法・実施方法
【受付期間】…令和8年1月15日(木曜日)まで
【対象】……まちづくり協議会や自治会等の団体(概ね10人以上)
・複数講座の開催も可能です。
・複数自治会との共催も可能です。
【会場】…申込者でご準備ください。なお、会場は市内に限ります。
【料金】…受講料(職員派遣料、資料代)は無料です。
【開催希望日】…第3希望まで申込書に記入をお願いします。
・申込書の提出は、希望日の3週間前までです。
・地域と各課の調整は、地域支援課で行います。
【お願い】
・業務の都合等により、開催日や時間の変更・中止をお願いすることがあります。メニューによっては職員を派遣できない時期等がありますので、あらかじめご了承ください。
・政治や宗教、営利、市への陳情・要望を目的とした集会・講演会など、本事業にそぐわないものはお断りします。
・出前講座終了後、アンケートの回答にご協力ください。
感染症対策について
講座の開催にあたっては、それぞれの団体においてマスク着用や手指消毒、3密を避ける取り組み等、感染症対策をお願いします。
令和7年度出前講座メニュー
R7年度 出前講座45メニュー+申込書 (PDFファイル: 5.5MB)
令和6年度より電子申請システムでの申し込みも受け付けております。
電子申請システムで申込を行う方は以下のQRコードよりお申込みください。
更新日:2025年04月08日