交通安全指導員を募集しています
香南市では現在、市内の交通安全活動を行っていただける交通安全指導員を委嘱し、警察機関や各団体と連携をとりながら道路交通の安全保持に取り組んでいます。
活動に少しでもご興味のある方や、気になる点等ある方は、下記担当課までお問い合わせください。
【委 嘱 条 件】香南市内に居住または勤務する18歳以上の方
【任 期】4年(再任あり)
【制服・装備品等】事務局より貸与します。
【報 償 費】月額15,800円
毎月の業務
○街頭指導(午前7時30分から午前8時20分頃まで)
・お住まいの地域付近の通学路や横断歩道付近での見守り活動を行っていただきます。
実施日
毎月1日・11日 |
歩行者優先を徹底する日 |
毎月4日 |
シートベルト・チャイルドシート着用を 徹底する日 |
毎月15日 |
高齢者交通安全の日 |
自転車の安全利用を徹底する日 |
|
毎月20日 |
県民交通安全の日 |
毎月第2・4月曜日 |
子ども交通安全の日 |
年間の業務
◇交通安全教室(4月~5月、1月~2月)
・市内各保育所、幼稚園、小学校、中学校等を対象に、正しい歩行や自転車の
乗り方について指導する交通安全教室に参加いただきます。
◇交通安全運動期間中の啓発活動(4月、9月、12月~1月)
・春、秋、年末年始の交通安全運動期間中の街頭指導や、チラシやグッズを配布
する啓発イベント等に参加していただきます。
◇市内駅伝の交通安全巡視(1月)
・市内各地区で開催される駅伝大会の交通整理を行っていただきます。
○定期総会
事業報告や情報共有の場として、毎年6月頃に定期総会、12月頃に協議会を開催しています。
活動のようす
交通安全指導員による街頭指導

市内保育所での交通安全教室
更新日:2025年09月01日