【(注意)終了しました】【8月23日(水曜)オンライン開催】高知まんなかくらしのジモトーク

高知県まんなかエリア(高知市・南国市・香美市・香南市)って実際はどんな暮らしができるの!?
参加者の気になる質問に4市の移住担当職員がズバリお答えします!
高知まんなかエリアって?
高知へ移住するなら、まずは高知まんなかエリアへ!
高知まんなかエリアは、高知市・南国市・香美市・香南市の4市で構成されており、程よい田舎でありながらも、商業施設や公共施設は整っている為、生活に便利なエリアとなっております。また高知まんなかエリアは、高知龍馬空港までの距離も近く、県外への行き来がしやすいのも特徴です。
田舎を感じつつも利便性が良い場所に住みたい!そんな方にぜひおすすめしたいエリアです。

イベント詳細
イベント当日は、参加者からのさまざまな質問に各市の移住担当職員がお答えします!
高知まんなかエリアでは、どんな暮らしができるの?車は絶対に必要?程よい田舎って?など高知まんなかエリアの暮らしに関する質問を大募集!!
なんとなく気になっていたあんな事やこんな事、この機会に聞いてみませんか?イベント参加者には、高知まんなかエリアから記念品セットをお送りさせていただきます!たくさんの方のご参加お待ちしております!
イベント名: 「高知まんなかくらしのジモトーク」
日時 : 2023年8月23日(水曜日) 19時30分〜20時30分
開催形式 : オンライン(ZOOM)
参加費 : 無料(事前申込制)
内容 : 高知まんなかエリアの暮らしに関する質問に答えるラジオトーク番組
申込期間 : 2023年6月21日(水曜日)〜2023年8月16日(水曜日)
注意)申込後、後日事務局より当日のZOOM入室に必要なIDとパスワー ドをメールにて送付させていただきます。
当日参加する移住担当職員のご紹介

【高知市】 西川
高知県高知市出身。
高知のあたたかい人柄や、フレッシュなお野菜、美味しいお酒が大好きな土佐っ子です。高知市の魅力を発信しながら、皆さまのご要望をじっくり聞いて、移住のサポートを行っていきたいです。

【南国市】 尾本
京都府出身、5年前に南国市へ移住。
南国市は都会の利便性と田舎のゆとりが融合した地域です。充実した移住を目指すなら南国市へお越しください。

【香南市】小松
香川県出身。就職などの理由で高知県へ移住し、現在高知暮らし9年目。
実際に移住する際に困ったことや高知暮らしで感じたことなど、リアルな暮らしの様子をお届けします!

【香美市】廣澤
愛媛県出身。大学進学のタイミングで高知暮らしがスタートし、香美市、香南市、南国市、高知市の4市で生活をした経験があります。
また地元タウン誌で働いていた経験から香美市をはじめ、高知県内市町村の魅力をお伝えいたします。皆さんの移住への思いに寄り添えたらと思っています。
更新日:2023年09月05日