香南市移住PR動画に協力していただいた方々を紹介!!
昨年、香南市移住促進PRムービーに協力していただいたみなさんや協賛いただいたお店をご紹介します。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
香南市にはステキな方が大勢!そして美味しいものがたくさん!ぜひ、ご覧ください。そして気になったら、一度いらしてください。
香南市はみなさんのおこしをお待ちしています!
料理提供
- 一寿司会館
- 海のやど しおや宿
- 割烹 吉野
- 仕出し・宴会 曽我
- ダイニング割烹 すし正
- リゾートホテル海辺の果樹園
- レストラン かとり
食材提供
- JA土佐香美
- フルーツトマト部会
- メロン部会
- 西瓜部会
- なす部会
- キュウリ部会
- ニラ部会
- 生姜部会
- ピーマン部会
- 果樹部会
- 株式会社やすふぁーむ(ゆめこねぎ)
- 廣岡 勉(ゴーヤ)
- 物部川漁業協同組合(鮎)
- 高知県漁業協同組合手結支部(シイラ)
- 山崎 孝(長太郎)
- 高木酒造株式会社
- キリンビール株式会社高知支社
装飾提供
- 吉川植木庭園センター
- 長野 長幸
- 川久保 由
- 一寿司会館
ヘアメイク
Luce hair
協力
- 香南市まちづくり協議会
- 香南市食生活改善推進協議会
- 香南市立赤岡保育所
- 香南市フラワー部
- ハウオリーズマサコアケタフラダンススタジオ高知東
- 高知工科大学ジャグリング部
- アイビーログ工房
- YASU海の駅クラブ
- 株式会社ヤ・シィ
キャスト
- 近藤(小泉)穂乃佳
- 近藤 洋好
- 香南市のみなさん
- 香南市ファンのみなさん
楽曲提供
Sandwich Parlour
ロケ地
ヤ・シィパーク
撮影・編集
香南ケーブルテレビ
監修
山下 裕矢
制作
香南市地域支援課
料理提供
一寿司会館
香我美町岸本にある仕出し・総合結婚式場
皿鉢料理の提供と青いテーブルクロスを貸してくださいました!
蒸し寿司
海老のあんかけ
テーブルクロス
一寿司会館さんでは、宴会や仕出しはもちろん、ブライダルも行っております。最大500人を超える盛大なパーティーも行えます!
海のやど しおや宿
夜須町手結山にある宴会・宿泊所
皿鉢料理を提供してくださいました!
長太郎ポン酢和え×2
長太郎ポン酢和え×2拡大画像 (JPEG: 205.9KB)
組み料理
海のやどしおや宿では、宴会はもちろん宿泊もできます。さらに、レンタサイクルやテニス場もあります!
割烹 吉野
野市町東野にある割烹料理屋
皿鉢料理を提供してくださいました!
鰹のタタキ
握り寿司
オードブル
割烹 吉野では、宴会はもちろんランチもやっております。
魚料理にこだわりがあり、毎朝、市場で仕入れた新鮮な魚を味わえます。
仕出し・宴会 曽我
野市町中ノ村にある仕出し・宴会料理屋
皿鉢料理を提供してくださいました!
からあげ
揚げ物
酢豚
仕出し・宴会 曽我では、ランチもやっております。夜は居酒屋としても親しまれており、からあげやボリュームたっぷりのオムライスが人気です。
ダイニング割烹 すし正
野市町西野にある、宴会・割烹料理屋
新郎新婦席の料理を提供してくださいました!
新郎新婦 お膳
鯛蒸し
ダイニング割烹 すし正では、皿鉢料理の出前や宴会、居酒屋としても親しまれているお店です。ランチもやっています。
リゾートホテル海辺の果樹園
夜須町手結山にある、果樹園と菓子工場をそなえた高知のオーシャンビューリゾートホテル
ウェディングケーキを提供してくださいました!

山北みかんのウェディングケーキ
山北みかんのウェディングケーキ拡大画像 (JPEG: 106.8KB)

山北みかんのウェディングケーキ
山北みかんのウェディングケーキ拡大画像 (JPEG: 102.4KB)
ケーキの切り分けも手伝っていただきました
リゾートホテル海辺の果樹園は、全室オーシャンビューの宿泊施設です!
結婚式場もやっており、海をバックにしたチャペルで式を挙げることができます。
レストラン かとり
野市町東野にある、旅館・仕出し・宴会場・レストラン
皿鉢料理を提供してくださいました!
からあげ&海老フライ
からあげ&海老フライ拡大画像 (JPEG: 190.7KB)
天ぷら
酢豚
レストランかとりは、旅館が併設されおり、宴会場もあります。 仕出しも行っています。骨つきからあげが美味しいお店です。
食材提供
JA土佐香美
フルーツトマト部会
この時期(10月)はフルーツトマトが採れなかったので、トマトを協賛でいただきました。
夜須町で採れるフルーツトマトは甘くて美味しいブランドトマトです!
女性が段ボールに入ったフルーツトマトを抱えている写真の拡大画像 (JPEG: 537.9KB)
フルーツトマトを水の入った銀のボウルにつけている写真の拡大画像 (JPEG: 291.1KB)
メロン部会
夜須町で採れるブランドメロンの『エメラルドメロン』を協賛でいただきました! 1つの苗から1玉しか収穫できない貴重なエメラルドメロンは、手塩にかけて育てられた箱入り娘(メロン)です
男性が笑顔でエメラルドメロンを持っている写真の拡大画像 (JPEG: 685.9KB)
カットされたエメラルドメロンが写っている写真の拡大画像 (JPEG: 231.5KB)
西瓜部会
夜須町で採れるブランドスイカの『ルナピエナスイカ』を協賛でいただきました! スイカ栽培では珍しい立体栽培で作られたルナピエナスイカは、 1つの苗から1玉しか収穫できない糖度の高いスイカです!

ルナピエナスイカが2個並んでいる写真の拡大画像 (JPEG: 190.3KB)
カットされたルナピエナスイカが写っている写真の拡大画像 (JPEG: 120.9KB)
なす部会
ナスを協賛でいただきました! 実は、高知県はナスの生産量が日本一なんです!
男性がケースに入ったナスを持っている写真の拡大画像 (JPEG: 769.7KB)
ナスをアップで映した写真の拡大画像 (JPEG: 606.3KB)
串に刺したナスを映した写真の拡大画像 (JPEG: 270.2KB)
きゅうり部会
きゅうりを協賛でいただきました! とげが痛いのは新鮮な証拠です!生はもちろん、煮ても美味しいです。
きゅうりがたくさん写っている写真の拡大画像 (JPEG: 122.1KB)
ニラ部会
ニラを協賛でいただきました! 香南市はニラの生産量日本一の市です! ニラのつぼみを食べたりもします。
女性2人が段ボールに入ったニラを抱えている写真の拡大画像 (JPEG: 386.9KB)

ニラをアップで映した写真の拡大画像 (JPEG: 144.9KB)
香南市では現在、地域おこし協力隊で『ニラ農家研修生』を募集しています。
ニラの花を映した写真の拡大画像 (JPEG: 98.5KB)
生姜部会
しょうがを協賛でいただきました! 高知県は生姜の生産量日本一です! 薫り高くて繊維が残らない美味しい生姜です。

ピーマン部会
ピーマンを協賛でいただきました!
高知県はピーマンの生産量が全国で3位だって知ってましたか?
女性2人がピーマンの入った段ボールを抱えている写真の拡大画像 (JPEG: 303.6KB)
お皿に盛られたピーマンを映した写真の拡大画像 (JPEG: 89.9KB)
果樹部会
山北みかんと文旦を協賛でいただきました!
高知県生産量No.1の山北みかんは、一度食べたら忘れられないほど、甘くて濃厚な美味しいみかんです。
文旦は高知県でよく食べられるすっぱすぎない爽やかで美味しい柑橘系の果物です。
カットされた山北みかんが写っている写真の拡大画像 (JPEG: 87.5KB)

山北みかんを使ったケーキを映した写真の拡大画像 (JPEG: 170.6KB)
文旦が3つと、その後ろにスカイが写っている写真の拡大画像 (JPEG: 170.6KB)
香南市では現在、地域おこし協力隊で『みかん農家研修生』を募集しています。
カットされた文旦を映した写真の拡大画像 (JPEG: 102.1KB)
株式会社やすふぁーむ (ゆめこねぎ)
「ゆめこねぎ」を栽培している夜須町の農園
ブランド小ねぎ「ゆめこねぎ」を提供してくださいました!
男性1人が段ボールに入ったゆめこねぎを抱えている写真の拡大画像 (JPEG: 625.3KB)
ゆめこねぎは、有機肥料で栽培されており、甘みがあり、ねぎが苦手な方でも食べやすくて美味しいと評判のある小ねぎです!
袋詰めにされたゆめこねぎを映した写真の拡大画像 (JPEG: 269.2KB)
廣岡 勉 さん(ゴーヤ)
ゴーヤを提供してくださいました!
男性が段ボールに入ったゴーヤを見せている写真の拡大画像 (JPEG: 738.7KB)
ゴーヤが2つ写っている写真の拡大画像 (JPEG: 222.7KB)
物部川漁業協同組合(鮎)
物部川で獲れた鮎を提供してくださいました!
しかも、物部川漁業協同組合の方々が当日来て塩焼きにしてくれました!
5人の男性が鮎に串を刺している写真の拡大画像 (JPEG: 354.1KB)
鮎の塩焼きを映した写真の拡大画像 (JPEG: 234.8KB)
鮎に塩を振りかけている写真の拡大画像 (JPEG: 252.0KB)
高知県漁業協同組合手結支部(シイラ)
シイラを提供してくださいました!
当日、天気の悪い中船を出してシイラを獲ってきてくださいました!この日海に出た船は「百手丸」一隻だったそうです!!
船を出してくださった浜口さん、本当にありがとうございます。
シイラをさばいてくださったのは、漁師の谷岡浩次郎さんと仕出し・宴会曽我の山脇貴司さんです。
男性2人がシイラを持った写真の拡大画像 (JPEG: 149.5KB)
男性がシイラをかごに運んでいる写真の拡大画像 (JPEG: 141.0KB)
男性2人がシイラをさばいている写真の拡大画像 (JPEG: 161.8KB)
男性がシイラの刺身を持っている写真の拡大画像 (JPEG: 589.5KB)
山崎 孝 さん (長太郎貝)

ホタテ貝がたくさん入った発砲スチロールの箱を持つ、青いカッパを着た男性の写真の拡大画像 (JPEG: 141.4KB)
大皿に調理した長太郎貝がたくさん入っている写真の拡大画像 (JPEG: 218.2KB)

ざるの上に色とりどりの長太郎貝が置かれた写真の拡大画像 (JPEG: 260.8KB)
高木酒造株式会社
香南市唯一の酒蔵である高木酒造。香南市赤岡町で行われる酒を飲む早さを競う「どろめ祭り」では『豊能梅』が使用され、 祭りを盛り上げてくれています。
白地に梅の花の絵と黒い文字で豊能梅と書かれた酒樽の写真の拡大画像 (JPEG: 464.2KB)
白い丸テーブルの上に、赤い下地に金色の文字で豊能梅と書かれた杯、鏡開き用木づち、飾り花等が置かれている写真の拡大画像 (JPEG: 401.4KB)
ちなみに、一番最後に出ている男性は、香南市移住促進PRムービーにも参加してくださった高木酒造の息子さんです!
眼鏡をかけた高木酒造株式会社の社長の息子が笑っている写真 拡大画像 (JPEG: 173.5KB)
キリンビール株式会社高知支社
「高知に乾杯」と「キリンフリー ノンアルコール」を瓶で提供してくださいました!
「キリンフリー ノンアルコール」の瓶が氷の中にたくさん冷えている写真 (JPEG: 363.0KB)
男性と女性が笑顔で「キリンフリー ノンアルコール」を両手に持っている写真 拡大画像 (JPEG: 301.1KB)
ちなみに、一番最後に出ている男性は、高知支社営業部の中村淳也さんです。協賛を快くお受けいただきありがとうございました!
キリンビール株式会社高知支社に勤めている中村淳也さんが笑っている写真 拡大画像 (JPEG: 158.7KB)
ちなみに、一番最後に出ている男性は、高知支社営業部の中村淳也さんです。協賛を快くお受けいただきありがとうございました!
装飾提供
吉川植木庭園センター
装飾に使った 「草花」 を協賛でいただきました。
ホワイトスターをアップで映した写真 拡大画像 (JPEG: 305.2KB)
真ん中が黄色でその周りは白の花が写った写真 拡大画像 (JPEG: 231.7KB)
黄色がかった花が1輪をメインにその周りには多くの花で囲んでいる写真 拡大画像 (JPEG: 145.8KB)
長野長幸 さん (草花)
装飾に使った 草花 をいただきました。
長野さんは趣味で様々な花を育てています!テーブルに飾るなどして使わせていただきました。
たくさんの草花を前に立って草花の説明をする長野さんの写真 拡大画像 (JPEG: 389.1KB)
長野さんの土地にあるたくさんの草花が写っている写真 拡大画像 (JPEG: 587.6KB)
テーブルの上に白い草花が1セット飾られている写真 拡大画像 (JPEG: 206.4KB)
川久保 由さん(ユーカリ)
川久保さんの庭に生えているユーカリをお願いしていただきました!
ケーキの飾りや、新郎新婚席に使わせていただきました。
新郎新婦席に飾られたユーカリの写真 拡大画像 (JPEG: 434.7KB)
テーブルに飾られたユーカリの上に置いている山北みかんを使ったケーキの写真 拡大画像 (JPEG: 426.3KB)
ヘアメイク
Luce hair
- 新郎新婦のヘアアレンジとメイクをしてくださいました!
夜須町にあるおしゃれな美容室!素敵なご夫婦が2人でやられています
美容院「Luce hair」を経営している夫婦が写った写真 拡大画像 (JPEG: 251.8KB)
美容院「Luce hair」でアレンジしたヘアスタイルを映した写真 拡大画像 (JPEG: 297.3KB)
Luce hairのフェイスブックページ(フェイスブックのサイト)
協力
香南市まちづくり協議会
各地域のまちづくり協議会の会長を始め、地域住民の皆様にエキストラ等で協力をしてくださいました!
まちづくり協議会とは以下のファイルをご確認ください。
香南市では、町内会、自治会、協議会などが各地域につくられていて、都会に比べて地域住民同士の繋がりが非常に多いです。
地域の人同士の繋がり合いは、日常生活ではもちろん災害などの緊急時にも大切になってくることです。
日頃から交流を行うことで団結し合え、いざという時に助け合える。そういった面からも地域団体に加入し、活動していくことは大切なことです。
香南市食生活改善推進協議会
協賛でいただいた野菜や貝を調理してくださいました!
食改(ヘルスメイト)の方々
ヘルスメイトの方々女性8名が、大きな葉っぱを持っている写真 拡大画像 (JPEG: 162.3KB)
長太郎のオーブン焼き
長太郎のオーブン焼き 拡大画像 (JPEG: 218.4KB)
ナスのたたき
らっきょうのかき揚げ
らっきょうのかき揚げ 拡大画像 (JPEG: 211.4KB)
野菜寿司
フルーツ盛り合わせ
フルーツ盛り合わせ 拡大画像 (JPEG: 174.1KB)
トマトと山北みかんゼリー
トマトと山北みかんゼリー 拡大画像 (JPEG: 158.5KB)
香南市立赤岡保育所
最後のシーンを撮影する時に、タイミング良く赤岡保育所のみなさんが遠足に来ていました。せっかくだから出演してください!と突然のお願いをして、ご協力いただきました!
本当にありがとうございます。

香南市に来てね~
香南市立赤岡保育所の皆さん 拡大画像 (PNG: 423.5KB)
ハウオリーズマサコアケタフラダンススタジオ高知東
フラダンスを踊っていただきました!ありがとうございます。
とても素敵な雰囲気に会場が包まれました
ハウオリーズマサコアケタフラダンススタジオ高知東に通っている女性6名 拡大画像 (JPEG: 327.3KB)
フラダンスを踊るハウオリーズマサコアケタフラダンススタジオ高知の6名の女性生徒を映した写真 拡大画像 (JPEG: 330.1KB)
高知工科大学ジャグリング部
高知工科大学ジャグリング部の男子生徒5名 拡大画像 (JPEG: 327.3KB)
スイングジャグリングを披露する男子生徒 拡大画像 (JPEG: 330.1KB)
トスジャグリングを披露する男子生徒 拡大画像 (JPEG: 351.3KB)
アイビーログ工房
香我美町にあるアイビーログ工房さんは、職人手作りのログハウス工房で、自然豊かな高知の木だけを使って、工夫を凝らしながら人と地球に優しい、自然に還る家を作っています。
写真の奥様は福岡県出身です。PV参加に加えて、私たちにも何かできることを!と、高知県産の杉を使ったコースターを提供してくださいました。PVに協力してくださった方々に記念で持ち帰ってもらい、みなさんとても喜んでいました。本当にありがとうございます!
杉の木の良い香りがします
アイビーログ工房内で、眼鏡をかけた女性が高知県産の杉を使ったコースターを両手に持って笑顔で写っている写真 拡大画像 (JPEG: 291.2KB)
アイビーログ工房で女性2名と男性2名が打合せをしている写真 拡大画像 (JPEG: 356.9KB)
高知県産の杉を使ったコースター 拡大画像 (JPEG: 441.7KB)
YASU海の駅クラブ
シーカヤックやSUP、シュノーケリングなどマリンスポーツならYASU海の駅クラブにお任せ!
当日、ヨットで海を走っていただく予定でしたが、海が荒れていてヨットを出すことが叶いませんでした。
最後まで出るタイミングを待っていてくださりありがとうございました!!
本当は夜須の海がこんな風景になる予定でした。ぜひ、体験しに来てください。

6艇のヨットが海を走っている写真 拡大画像 (JPEG: 57.6KB)
株式会社ヤ・シィ
今回の会場である「ヤ・シィパーク」を使用させていただきました!
本当にありがとうございます。
海と芝と砂浜のコントラストがとても綺麗でした!
「ヤ・シィパーク」では夏になると海水浴をして楽しむこともできます シャワー設備も揃っていますので、ぜひ遊びにきてください!

青空の下、広々とした草原の遠くにヤ・シィパークの建物が写っている写真 拡大画像 (JPEG: 363.9KB)
楽曲提供
Sandwich Parlour
今回、移住PRムービーで流れている音楽を制作してくださったのが、
高知で活躍しているアーティストSandwich Parlourのお二人
香南市夜須町出身のやまゆうさんと高知県出身のゆきさんです!
素敵な音楽を作っていただき、ありがとうございました!

sandwich parlourの二人が写っている写真 拡大画像 (JPEG: 148.8KB)
撮影・編集
香南ケーブルテレビ
PRムービーの撮影、編集をしてくださいました!
2017年5月の初めての打ち合わせから完成まで約10ヶ月間、本当にありがとうございました。
香南ケーブルテレビでは、「香南住む~ず」という番組で香南市へ移住された方を紹介していますので、ぜひご覧ください。
更新日:2022年03月31日