市民主役のまちづくり支援事業費補助金について
市では、地域の環境整備や防災活動、地域全体の活性化させるためのチャレンジなど、まちをより良くするための活動をされる方を応援するために、活動に要する経費の一部を補助しています。

対象
香南市に在住している3人以上の主体的な活動者を含む各種団体。
※補助事業者が児童及び学生で構成する団体(担当の教職員が当該団体の代表を務めるものに限る。)である場合には1人以上
補助対象事業
(1)地域全体の活性化を目指すもの及び有志のアイデアの実現を目指すチャレンジ等のまちづくりの推進に効果的な活動
(2)地域の環境、景観の改善又は公共的な場所を改善する活動
(3)地域の防災に寄与する活動
(4)その他市長が認めた活動
補助対象経費
会場使用料、デザインなどの委託費、消耗品費など
【対象外経費】人件費、交際費、飲食費、団体の運営に関する事務費など
※対象事業、対象経費、補助金の制度については下記まで問い合わせください
補助率
補助率は、上限20万円で補助率は80%です。
※補助事業者が児童及び学生で構成する団体(担当の教職員が当該団体の代表を務めるものに限る)である場合には、上限20万円で補助率は100%になります
提出書類
1:事業を行う前に提出するもの
事業実施の1カ月前までに次の書類を香南市地域支援課まで提出ください。
1.補助金交付申請書
2.収支予算書
3.事業計画書
4.団体会員名簿
※事業実施の2カ月前を目安に地域支援課へ事前にご相談ください。
2:終了後に提出するもの
事業終了後、概ね1カ月以内に、地域支援課へ提出してください。
1.事業実績報告書
2.収支決算書
3.その他、補助対象経費の領収書(写し)や実施状況がわかる写真等
更新日:2025年04月08日