香南市公共施設等適正配置計画を策定しました

更新日:2025年04月09日

本市の公共施設は、そのほとんどが合併前の旧町村がそれぞれ独自に住民サービスの提供を目的として設置したもので、現時点において、重複している施設があるなど、本市として必ずしも適正な配置がなされているとはいえない状態です。このことに加え、これまでに整備してきた公共施設等が一斉に改修・更新時期を迎えようとしており、多額の更新費用が必要になると見込まれており、財政負担の増大が予想されます。

このような背景の下、今後の安定的な市政運営に向けて、公共施設等の長寿命化や施設の統廃合、機能転換等も含め、公共施設等の適正配置と有効活用及び財政負担の軽減・平準化について検討するため、令和5年度から公共施設等のマネジメントの推進に取り組んできました。

令和6年3月には理念や基本方針などを取りまとめた「香南市公共施設等の適正配置に関する方針」を定め、この度、その方針に沿ってマネジメントをより具体的に実行していくためにの香南市公共施設等適正配置計画 第1期(令和7年度~令和18年度)』を策定しました。

【概要版】香南市公共施設等適正配置計画 第1期(令和7年度~令和18年度)

【本編】香南市公共施設等適正配置計画 第1期(令和7年度~令和18年度)

この記事に関するお問い合わせ先

契約管財課
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-50-3029
お問い合わせフォーム