あなたの空き家大丈夫ですか?
空き家とは?
空き家とは、居住その他の使用がなされていない事が常態である事を指します。
具体的には、1年間を通して人の出入りの有無や、電気・ガス・水道の使用状況から見て「空き家」かどうかを判断するといわれています。
空き家を放置すると・・・
空き家が適切に管理されず放置されていると、家はこのようになってしまう可能性があります。

空き家を適切に管理せず、長時間放置すると老朽化が進み、建物の一部が落下または倒壊するなど人に危害を加えるおそれが出てきます。
また、庭木や雑草の繁茂した空き家は、景観が悪くなるばかりではなく、ネズミやスズメバチなどが棲みついたり、ゴミの不法投棄・不審者の侵入など様々な問題が生じてきます。
そうなる前に…まずはあなたの空き家をセルフチェックしてみましょう!

チェック0個…引き続き管理しましょう。
チェック1個以上…放っておくとさらに老朽化していきます。管理の徹底や補修を行いましょう。
チェック5個以上…危険です、早急に対処しましょう。
セルフチェックはいかがでしたか?
空き家は放置すると、老朽化が進みさまざまな問題が出てきます。
そうならない為には、空き家を適切な方法で管理する事が大切です。
チェックが1個以上入った空き家についての管理方法につきましては、以下の『出来ていますか?空き家の適正管理』のリンクをご覧ください。
お問い合わせ
老朽住宅・適正管理に関して
香南市役所 住宅政策課 電話番号:0887-57-7536
この記事に関するお問い合わせ先
住宅政策課 住宅政策係
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-57-7536
お問い合わせフォーム
更新日:2022年03月31日