令和7年度狂犬病予防接種(集合注射)の日程について
下記添付の日程表のとおり、狂犬病予防接種集合注射を行います。
接種を希望される場合は各地区の集合注射場所へ、問診票や注射料金等をご持参のうえお越しください。
また、当日は犬の登録も受け付けております。新たに犬を飼い始めた方や、登録をしていなかった方は犬の登録をお願いします。
実施日時・場所
令和7年度狂犬病予防接種集合注射日程表 (PDFファイル: 353.4KB)
対象となる犬
生後91日以上のすべての犬
料金
注射料金: 1匹 3,500円
新規登録手数料:1匹 3,000円
※ おつりのいらないように準備をお願いします。
持っていくもの
□犬の問診票
※ 3月中に飼い主様のお家に送られます。
問診票が届かない場合は、犬の登録がされていない場合がありますので、お問い合わせください。
※ 当日、犬の状態が次のような場合は、かかりつけの動物病院に相談し、病院で接種してください。
・ 犬の健康状態が不安
・ 犬が病気の治療中
・ 犬が妊娠中
・ 一カ月以内に、犬が他の注射(混合ワクチン等)を受けた
□ 注射料金および登録手数料
□ 犬を制御できるリード・ゲージなど
※ 実際に犬が逃げてしまったり、獣医師や他の犬・飼い主にかみついてしまったことがありました。
犬を押さえられない場合は、かかりつけの動物病院で接種してください。
□ 犬のフン・おしっこを始末する道具
(フンをいれる袋・フンをすくうスコップ、おしっこを流す水 など)
この記事に関するお問い合わせ先
環境対策課
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-57-8508
更新日:2025年03月01日