令和7年国勢調査の実施について

令和7年10月1日を調査期日として「令和7年国勢調査」が実施されます。
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。
国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体の政治・行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。
調査への回答にご協力をお願いします。
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。
調査書類の配布
令和7年9月20日から9月30日の間に、調査員が皆さまのご自宅を訪問し、調査書類の配布と回答方法の説明をします。その際に世帯主または代表者の氏名、住所、世帯人数をおたずねします。数回訪問してもご不在の場合は郵便受けやドアポストに調査書類を投函します。
※調査書類の不達や不足等ございましたら、市役所企画財政課(0887-57-8502)へご連絡をお願いします。
調査への回答(※調査には回答の義務があります)
統計法という法律に基づき、日本に住んでいるすべての人・世帯(外国の方を含む)に回答の義務がある調査です。必ずご回答をお願いします。
調査にはインターネット、郵送、調査員への提出で回答することができます。
回答方法などについては、配布される調査書類をご確認ください。
なお、インターネットでの回答方法は以下のサイトをご参考ください。
回答期限
令和7年10月8日(水曜日)までに回答をお願いします。
不審な調査にご注意ください
国勢調査をよそおった詐欺(さぎ)や不審な調査にご注意ください。
・国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
・国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。いわゆる「闇バイト」関連の犯罪にも十分にご注意ください。
・不審に思った際には、速やかに市役所企画財政課(0887-57-8502)にお知らせください。
・調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。※一部の地域では、調査員業務を「建物を管理する事業者等」に委託しており、「国勢調査業務委託証明書」を携帯しています。
外国語サポート(language support)
国勢調査では外国人の方の回答をサポートするウェブサイトがあります。
外国語サポート(language support)→https://www.kokusei2025.go.jp/language/
更新日:2025年09月16日