地方創生臨時交付金を活用した事業の成果・実績の公表について

更新日:2024年03月22日

香南市では、新型コロナウイルス感染症に対する対策及び経済支援等を目的に、令和2年度から新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(以下「臨時交付金」という。)等の財源を活用し、事業に取り組んで来ました。

そのうち、臨時交付金を活用して実施した事業の成果及び実績を公表いたします。

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について

創設の目的

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2 年4 月20 日閣議決定)の全ての事項、「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」(令和2 年12 月8 日閣議決定)に掲げる新型コロナウイルス感染症の拡大防止策及びポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現の2つの事項、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3 年11 月19 日閣議決定)に掲げる新型コロナウイルス感染症の拡大防止、「ウィズコロナ」下での社会経済活動の再開と次なる危機への備え及び未来社会を切り拓く「新しい資本主義」の起動の3つの事項、「コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」」(令和4 年4 月26 日原油価格・物価高騰等に関する関係閣僚会議決定)の全ての事項並びに「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」(令和4 年10 月28 日閣議決定)に掲げる防災・減災、国土強靱化の推進、外交・安全保障環境の変化への対応など国民の安全・安心の確保のうちウィズコロナ下での感染症対応の強化の事項(以下「経済対策」と総称する。)についての対応として、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに効果的・効率的で必要な事業を実施できるよう、地方公共団体が作成した新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金実施計画(以下「実施計画」という。)に基づく事業に要する費用に対し、国が交付金を交付することにより、新型コロナウイルスの感染拡大の防止や感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援、家賃支援を含む事業継続や雇用維持等への対応、「新しい生活様式」を踏まえた地域経済の活性化等への対応、ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現、社会経済活動の再開と危機管理の徹底、ポストコロナ社会を見据えた成長・分配の実現、コロナ禍において物価高騰等に直面する生活困窮者等への支援及びウィズコロナ下での感染症対応の強化(以下「新型コロナウイルスの感染拡大の防止及び感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援等」と総称する。)を通じた地方創生を図ることを目的とする。

(新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金制度要綱より)

外部ページ

香南市の交付限度額

令和2年度交付限度額

令和 2 年度の交付限度額685,055千円のうち、令和 2 年度においては、547,510千円を使用しました。残りの137,545千円は令和 3 年度へ繰越を行い、80,655千円を使用しました。

香南市令和2年度交付限度額内訳表
合計額 1次分
(国1次補正)
2次分
(国2次補正)
3次分
(国3次補正)
685,055 千円 175,041 千円 492,130 千円 17,884 千円

 

令和3年度交付限度額

令和 3年度の交付限度額293,119千円のうち、令和3年度においては、同額を使用しました。

香南市令和3年度交付限度額内訳表
合計額

1次分

(国R2繰越予算)

2次分

(国R2繰越予算及び国R3予備費)

3次分

(国R2繰越予算及び国R3予備費)

4次分

(国R2繰越予算及び国R3予備費)

293,119千円 249,686千円 5,061千円 9,750千円

28,622千円

 

令和4年度交付限度額

令和 4年度の交付限度額435,836千円のうち、令和 4年度においては、400,443千円を使用し、20,939千円は令和 5年度へ繰越を行いました。

香南市令和4年度交付限度額内訳表
合計額

1次分

(国R3補正予算)

2次分

(国R3補正予算及び国R4予備費)

3次分

(国R3補正予算)

4次分

(国R4予備費)

5次分

(国R3補正予算)

435,836千円 230,010千円 169,785千円 6,785千円 23,265千円

5,991千円

事業の内訳

令和2年度

香南市で令和2年度に交付を受けた臨時交付金の使途を「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の4つの区分に整理すると以下のとおりです。

令和2年度に交付を受けた臨時交付金の使途の一覧表
項目 合計 (1)感染拡大の防止 (2)雇用の維持と事業の継続 (3)経済活動の回復 (4)強靭な経済構造の構築
件数 24 件 4 件 14 件 5 件 1 件
充当額 547,510 千円 22,605 千円 141,931 千円 376,234 千円 6,740 千円
充当額割合 100% 4.13% 25.92% 68.72% 1.23%
令和2年度に交付を受けた臨時交付金の使途を(1)感染拡大(4.13%)、(2)雇用の維持と事業の継続(25.92%)、(3)経済活動の回復(68.72%)、(4)強靭な経済構造の構築(1.23%)の4つの区分に整理した円グラフ

令和3年度

香南市で令和2年度に交付を受け令和3年度に繰り越した臨時交付金の使途及び令和3年度に交付を受けた臨時交付金の使途を、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)の4つの区分に整理すると以下のとおりです。

令和2年度繰越分及び令和3年度に交付を受けた臨時交付金の使途の一覧表
項目 合計 (1)感染拡大の防止 (2)雇用の維持と事業の継続 (3)経済活動の回復 (4)強靭な経済構造の構築
件数 19件 3件 6件 4件 6件
充当額 373,774千円 4,470千円 138,809千円 140,900千円 89,595千円
充当額割合 100% 1.19% 37.14% 37.70% 23.97%

 

令和2年度からの繰越分または令和3年度に交付を受けた臨時交付金の使途を(1)感染拡大(1.19%)、(2)雇用の維持と事業の継続(37.14%)、(3)経済活動の回復(37.70%)、(4)強靭な経済構造の構築(23.97%)の4つの区分に整理した円グラフ

令和4年度

香南市で令和4年度に交付を受けた臨時交付金の使途を、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年11月19日閣議決定)及び「コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」」(令和4年4月26日閣議決定)のうち6つの区分に整理すると以下のとおりです。

令和4年度に交付を受けた臨時交付金の使途の一覧表
項目 合計 (1)感染防止策の徹底 (2)事業者への支援 (3)安全・安心を確保した社会経済活動の再開 (4)生活・暮らしへの支援 (5)原油価格高騰対策 (6)コロナ禍において物価高騰等に直面する生活困窮者等への支援
件数 23件 9件 4件 1件 2件 6件 1件
充当額 400,443千円 139,643千円 38,097千円 49,990千円 81,489千円 38,479千円 52,745千円
充当額割合 100% 34.87% 9.51% 12.49% 20.35% 9.61% 13.17%
令和4年度臨時交付金の使途を(1)感染防止策の徹底(34.87%)、(2)事業者への支援(9.51%)、(3)安全・安心を確保した社会経済活動の再開(12.49%)、(4)生活・暮らしへの支援(20.35%)、(5)原油価格高騰対策(9.61%)、(6)コロナ禍において物価高騰等に直面する生活困窮者等への支援(13.17%)の6つの区分に整理した円グラフ

香南市臨時交付金活用事業の実績

臨時交付金活用事業一覧は以下のとおりです。

令和2年度香南市臨時交付金活用事業の一覧表
No. 区分 事業名称 事業内容

事業費(千円)

臨時交付金充当額(千円)

成果・実績 担当部署
1 (2) 子育て世帯臨時特別給付金給付事業 市独自で児童手当に1万円を上乗せし支給する。 42,630 42,630 国の支給と市の独自事業により申請不要で対象者に支給を行った。
給付額:対象児童4,263名に、1人につき1万円支給
市民保険課
0887-57-8506
2 (2) 香南市児童扶養手当受給者支援給付事業 市独自で児童扶養手当に1万円を上乗せし支給する。 5,120 5,120 市の独自事業により申請不要で対象者に支給を行った。
給付額:対象児童503名に、1人につき1万円支給 5,030千円
事務費:90千円
市民保険課
0887-57-8506
3 (2) 香南市事業者等応援給付金

売上が前年同月比で20%以上50%未満減少した事業者に給付する。
(法人40万円、個人20万円)

29,820 29,820

 

新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した市内事業者事業継続や雇用維持を支援することができた。
給付件数及び給付額
法人:43件 17,200千円
個人事業者:53件 10,420千円

商工観光課
0887-50-3013
4 (2) 香南市産業振興計画推進事業費補助金

経営の維持、回復に努めるための市場調査、商品及び技術開発、販路開拓及び販路促進、観光の情報発信及び体験型観光メニューづくり、施設、設備、機械等に要する経費を補助する。
(上限50万円)

906 906

 

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う一時的な休業等により売上げの減少が生じた会員等で構成される補助事業者が、経営の維持、回復に努める取組等を支援した。

  • 市内飲食店のテイクアウト事業の周知に向けたHP作成
  • ちゅうにちの売上促進に繋げるためのHP作成
  • 沖縄フェアの実施と新商品(貝飯)の開発費
商工観光課
0887-50-3013
5 (2) 香南市小規模事業者持続化補助金

新型コロナウイルス感染症による経営上の影響を受け、国の小規模事業者持続化補助金の採択を受けた事業者が、販路開拓等に取り組む事業に対し補助をする。
(上限12万5千円)

640 640

当事業の支援により、コロナ禍であっても、本市の原動力となる市内小規模事業者の持続的な経営に繋げることができた。
8件:640千円

商工観光課
0887-50-3013
6 (2) 香南市先端設備等導入支援事業費補助金

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、業績が悪化している中小企業等へ、現状を乗り越えるための先端設備導入を支援するため、補助をする。
(上限50万円)

2,361 2,361 感染症による業績悪化を最小限に抑え、早期の回復を支援し、回復に向けた前向きな企業を後押しすることで生産性向上に繋がった。
先端設備等導入計画認定実績:12件
補助金申請件数:6件:2,361千円
商工観光課
0887-50-3013
7 (2) 高知県休業等要請協力金負担金 休業要請に伴う協力金を負担する。
(1事業所10万円)
8,700 8,700 市内事業者(飲食店等)が休業や営業時間の短縮に協力いただいたことで、感染拡大防止を図ることができた。
給付件数:87件
給付額:8,700千円
商工観光課
0887-50-3013
8 (2) 臨時特別赤ちゃん給付金事業 国の特別定額給付金を受けられない、基準日以降の新生児を対象に給付する。
(1人10万円)
18,500 18,500 国の定額給付金の基準日以降に生まれた新生児185人の世帯主に対し、定額給付金と同額の10万円を支給し、児童福祉の増進を図った。

市民保険課0887-57-8506

9 (2) 市商工会運営費補助金

香南市内商工業者に対し、各種行政手続き支援を実施する専門家対応窓口を設置する。

2,676 2,676 行政書士等を配置した事業者相談窓口を設置し、国の持続化給付金等の申請サポート等を実施した。
相談件数:延べ393件(うち行政書士等相談延べ154件)
商工観光課
0887-50-3013
10 (3) 香南市プレミアム付商品券事業 プレミアム付商品券を1人2冊20,000円分までを10,000円で販売する。 335,837 335,837 香南市内で使用できる、1冊5,000円で10,000円分の商品券
(プレミアム分 5,000円、プレミアム率100%)を1人2冊まで販売することで、コロナで落ち込んだ市内経済の回復に一定の効果があった。
販売冊数:58,898冊
発行金額:588,980千円
販売率:約89%
換金額:587,017千円
換金率:約99%
商工観光課
0887-50-3013
11 (3) 宿泊促進事業
(香南市に泊まってもらおうクーポン券配布事業)

香南市内宿泊施設に宿泊した方に対し、市内飲食店、小売店等で使用可能なクーポン券を配布する。
(6,000円毎1泊、1,000円分)

9,009 9,009

市内宿泊施設に宿泊した方に対し、1人あたり1泊の宿泊費用が6,000円毎に1,000円分の市内の飲食店や小売店などで使用できるクーポン券を配布することで、市内の宿泊者数の回復に寄与することができた。
配布枚数:5,627枚
換金額:5,427千円
換金率:約96%

商工観光課
0887-50-3013
12 (3) 誘客促進事業
(香南市で遊ぼう割♪キャンペーン事業)
香南市内観光施設の入場料、利用料等の一部を助成する。
(半額助成、上限1,000円)
6,488 6,488

市内の観光施設の入館料や体験型観光の利用料の通常料金の半額(上限1,000円)を助成することで、市内の観光需要の回復に寄与することができた。
利用件数:17,948件
助成金額:6,488千円

商工観光課
0887-50-3013
13 (3) 香南ビッグカーニバル事業費補助金

1冊3,000円で6,000円分(飲食店)、1,000円分(タクシー、代行)計7,000円分の香南市内で使用できる券を販売する。

22,370 22,370

事業実施期間中の令和2年11月の売上高は、参加店舗の過半数が前年度対比で売上高が上昇しており、大きく売上が減少していた市内飲食店等の売上回復に一定の効果があった。
販売数:5,000セット(完売)
換金率:飲食店分約98%、タクシー代行分約62%

商工観光課
0887-50-3013
14 (3) 香南市観光テレビで全国PR事業 香南市を舞台としたテレビ番組を制作し、全国へ観光PRをする。 2,530 2,530

高知放送だけでなく、北は札幌放送から南は鹿児島読売テレビまで20局で年末年始にかけ放送され、今後の誘客に成果を残せた。

  • RKC高知放送で放映

令和2年12月4日(金曜日)19時~19時56分

商工観光課
0887-50-3013
15 (2) 香南市宿泊事業者支援給付金事業

香南市内宿泊事業者に対し衛生管理対策やサービス向上につながる取り組みを支援し、誘客促進及び観光産業の回復を図るために給付金を交付する。

8,718 8,718

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内事業者への支援を行うことで、アフター・コロナに向けた準備等行っていただくことができた。
給付件数:13件
給付金額:8,718千円

商工観光課
0887-50-3013
16 (2) 香南市タクシー・観光バス事業者支援給付金事業

香南市内タクシー、観光バス事業者に対し衛生管理対策や、サービス向上に繋がる取り組みを支援し、利用者数の回復を図るために給付金を交付する。
(タクシー保有台数1台あたり5万円、観光バス保有台数1台あたり15万円)

3,100 3,100

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内事業者への支援を行うことで、アフター・コロナに向けた準備等行っていただくことができた。
利用者数:7件
給付金額:3,100千円

商工観光課
0887-50-3013
17 (2) 水産業活力支援事業費補助金

船舶用燃料購入費及び施設運転経費の一部を補助する。

(3分の1補助、上限40万円)

4,154 4,154 漁業の生産性の向上、漁業経営の安定化を図ることができた。
25経営体(うち内水面養殖業4経営体)
農林水産課
0887-50-3015
18 (1) 新型コロナウイルス感染症対策事業
(保育所・幼稚園)
換気を行ううえで、害虫などの侵入防止のため、網戸を設置する。 5,127 5,060

効率的に換気が行えていなかった5保育所、2幼稚園に網戸を設置することで、常時、十分な換気を行うことが可能となり、新型コロナウイルス感染症の抑制につなげることができた。

夜須保育所 110千円、野市保育所627千円、野市東保育所 693千円、
佐古保育所 1,122千円、香我美おれんじ保育所67千円、野市東幼稚園
1,287千円、香我美幼稚園 1,067千円、夜須幼稚園 154千円

こども課
0887-50-3021
19 (1) 新型コロナウイルス感染症対策事業
(小中学校)
感染予防、防止のため、消耗品、備品の購入及び換気機能の強化を図る。 15,457 15,457

各小中学校の消毒液や手洗い石けん、各種健診用の使い捨て物品、サーマルカメラ、暖房機器等の購入や体育館、校舎の網戸の取付工事を行ったことにより、感染症対策を講じながら学習活動が行える環境整備が図れた。

学校教育課
0887-50-3019
20 (1) 高齢者の通いの場支援事業

在宅期間が長い高齢者に対して、フレイル(虚弱)防止のため、体操DVD、フェイスシールド、非接触型体温計などを配布する。

1,018 1,018

各介護予防事業の活動に対し支援を行ったことで、高齢者のフレイル(虚弱)防止につなげることができた。

  • 非接触型の体温計:(1)単価8,800円、個数60個、(2)単価17,380円、個数20個
  • 体操DVD作成、運動指導士謝金:20,000円
  • 体操DVD:単価300円、個数50枚
  • 消毒液:単価2,530円、個数27本
  • フェイスシールド:(1)単価990円、個数8個、(2)単価319円、個数100個
高齢者介護課
0887-57-8510
21 (1) 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策アクリル板購入事業 カウンターなどに設置し、感染症対策を図る。 1,070 1,070

アクリル板を令和2年12月末までに各施設及び各部署のカウンター等75ヶ所に設置し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図ることができた。

住宅管財課
0887-57-7536
22 (2) 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線運行補助金

高知県及び関係する11市町村により、鉄道運行の安全確保に必要な修繕費等を支援する。

8,287 8,287

通勤通学等で利用する市民にとって欠かせない移動手段である土佐くろしお鉄道に対し、運行の安全性にかかる修繕経費等を補助することによって、新型コロナウイルス感染症による減収の影響を抑え、土佐くろしお鉄道の運行の継続や安全性確保に貢献することができた。

地域支援課
0887-57-8503
23 (2) 農業共済収入保険助成事業費補助金

農業共済収入保険加入料の一部を補助する。

(2分の1補助、上限10万円)

6,319 6,319 収入保険の加入者のうち、104名の保険料の一部に対して助成を行った。収入保険加入者は1.5倍程度増加した。 農林水産課
0887-50-3015
24 (4)

GIGAスクール構想タブレット購入事業
(教員分)

市内小中学校のICT環境整備の一環として、教員用タブレットの購入を行う。 6,851 6,740

GIGAスクール構想を実現するため、児童生徒に配備した1人1台端末を教職員へも配備したことにより、ICT環境を用いた次世代の教育環境を推進するための整備が図れた。(導入 157台)

学校教育課
0887-50-3019

 

令和3年度香南市臨時交付金活用事業の一覧表
No. 区分 年度 事業名称 事業内容 事業費 臨時交付金充当額 成果・実績 担当部署
1 (2) R3 事業継続支援金 高知県から飲食店等に対して営業時間短縮要請等が行われたことに伴って、事業活動に大きな影響を受けた事業者に対して、市独自の支援金を給付し、地域経済の維持を図る。
給付金上限額法人:40万円、個人:20万円
87,236 86,218 新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した市内事業者の事業継続や雇用維持を支援することができた。
給付件数及び給付額
法人:107件 26,360千円
個人:493件 60,156千円
商工観光課
0887-50-3013
農林水産課
0887-50-3015
2 (2) R3 中小企業者応援補助金 香南市内に事業所又は店舗を有する中小企業者が取り組む、「感染症拡大防止に向けた取組」と「アフター・コロナに向けた取組」に係る費用の一部を補助する。
補助対象経費:上限50万円
補助率:売上減少率が20%未満:4分の3以内、20%以上:5分の4以内
32,096 32,096 市内に事業所又は店舗を有する中小企業者が取り組む、「感染症拡大防止等に向けた取組」と「アフター・コロナに向けた取組」に係る費用の一部を補助することで、各事業所内の感染症対策の強化や、売上回復に繋がる取組を支援することができた。
補助金交付件数:108件
商工観光課
0887-50-3013
3 (3) R3 香南BIGカーニバル「地元応援チケット」 地元事業者で使用できる「地元応援チケット」を販売し、地元事業者の事業継続や売上回復を支援する。 64,740 64,740 参加店舗での消費喚起を促すことで、地元事業者の事業継続や売上回復に繋がる支援ができた。
販売数:19,689セット
換金率:99.4%
商工観光課
0887-50-3013
4 (3) R3 香南BIGカーニバル
「子育て応援チケット」
地元事業者で使用できる「子育て応援チケット」を無償配布し、子育て世帯への生活支援と地元事業者の事業継続等を支援する。 57,590 57,590 子育て世帯の経済的な負担軽減を図るとともに、参加店舗での消費喚起を促すことができた。
引換数:4,813セット
換金率:98.7%
商工観光課
0887-50-3013
5 (3) R3 香南市で遊んで泊まろう割♪キャンペーン事業 市内の観光施設の入館料や体験型観光の利用料の通常料金、市内宿泊施設の宿泊費用の半額(2分の1助成、上限1千円)を助成することにより、市内観光需要の回復を図る。 18,070 18,070 市内の観光施設の入館料や体験型観光の利用料の通常料金、市内宿泊施設の宿泊費用の半額を助成することで、市内の観光需要の回復に寄与することができた。
利用件数:延べ31,287件(遊ぼう割:延べ23,429件、泊まろう割:延べ7,858件)
商工観光課
0887-50-3013
6 (4) R3 Wi-Fi環境整備・Web会議システム機器整備事業(公民館・図書館) 社会教育・文化交流の拠点の場として、様々なライフスタイルに対応した学習の充実を図るため、中央公民館、夜須公民館、香我美市民館、野市図書館のWi-Fi環境の整備を行い、オンラインによる各種講座や研修ができる環境を整備する。 3,502 3,502 Wi-Fi環境整備を公民館等4施設に整備するとともに、公民館3施設にWeb会議システム機器を導入することで、学習環境の整備を図った。
【Wi-Fi環境整備事業】
・中央公民館:1,042千円
・夜須公民館:638千円
・香我美市民館:588千円
・野市図書館:457千円
【Web会議システム支援機器導入業務】
中央公民館、夜須公民館、香我美市民館:777千円
生涯学習課
0887-50-3022
7 (4) R3 Wi-Fi環境整備・Web会議システム機器整備事業(市民館) 地域住民の福祉の向上・住民交流の拠点の場として、様々なライフスタイルに対応した学習の充実を図るため、赤岡市民館、吉川市民館のWi-Fi環境の整備を行い、オンラインによる各種講座や研修ができる環境を整備する。 1,551 1,551 地域住民の福祉の向上、住民交流の拠点の場として、多様な学習の充実を図るため、赤岡市民館、吉川市民館のWi-Fi環境の整備を行い、オンラインによる各種講座や研修ができる環境を整備した。 人権課
0887-57-8507
8 (4) R3 Web会議システム機器整備事業 感染症対策のため、オンライン形式による研修や会議、授業の配信を行うための機器の整備を行う。 6,647 6,647 市内小中学校、教育支援センタ―森田村塾及び学校教育課にWeb会議システムを導入したことにより、非対面でオンライン研修や会議を実施することが可能となり、感染症対策及び業務効率化を図れた。
(導入:小学校7台、中学校4台、森田村塾1台、学校教育課1台)
学校教育課
0887-50-3019
9 (1) R3 新型コロナウイルス感染症対策事業(教育支援体制整備事業) 幼稚園において、新型コロナウイルス感染症対策のための衛生用品を購入する。 1,689 895 公立幼稚園4箇所の新型コロナウイルス感染症対策に必要な消耗品(アルコール消毒液等)を一括購入及び配布し、感染拡大防止及び事業継続を図った。 こども課
0887-50-3021
10 (1) R3 保育対策総合支援事業
(保育環境改善等事業分)
保育所等において、適切な感染防止対策を行ったうえで事業を継続していくために、衛生用品や感染防止のための備品に対する支援や、職員が感染対策の徹底を図りながら事業を継続的に実施していくために必要な経費に対する支援を行う。 3,341 1,671 公立保育所7園の新型コロナウイルス感染症対策に必要な消耗品(アルコール消毒液等)を一括購入及び配布し、また、市内5事業所に対し衛生用品に係る経費を補助することにより、感染拡大防止及び事業継続を図った。 こども課
0887-50-3021
11 (1) R3 地域子ども・子育て支援事業 地域子ども・子育て支援事業において、事業を継続していくために、衛生用品や感染防止のための備品に対する支援を行う。 6,017 1,904 延長保育事業、一時預かり事業、病児保育事業を行っている保育所において衛生用品や加湿空気清浄機を確保し、感染拡大防止及び事業継続を図った。(吉川保育所、野市東保育所を除く公立保育所及び幼稚園、のいち幼稚学園) こども課
0887-50-3021
12 (4) R3 1人1台端末追加購入事業 令和3年度児童・生徒数の増加によりタブレット端末が不足することから追加購入する。 2,695 2,695 市内小中学校の児童・生徒に対し不足なく1人1台端末を貸与することができた。
(導入:50台)
学校教育課
0887-50-3019
13 (4) R3 授業配信支援環境整備事業 1人1台端末の活用を推進するため市内小中学校にNASを導入し、職員室プリンタ及び同NASをGIGAネットワークに含めるための配線工事及びアクセスポイントの増設工事を行う。 5,280 5,280 市内小中学校の職員室へGIGAスクール構想に基づいたネットワーク環境の増設を行うことにより、1人1台端末からの印刷環境、NASのデジタル教科書及びNASへのデータの保存環境を整備し、ICT機器の活用を推進することができた。
(工事実施及び導入:小学校7校、中学校4校)
学校教育課
0887-50-3019
14 (2) R3 香南市営業時間短縮要請協力金 高知県が行った営業時間の短縮要請(8月21日~9月3日)に応じて営業時間短縮に協力した市内の飲食店等に対して、市独自に協力金を支給する。 10,960 10,260 新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した市内飲食店等の事業継続や雇用維持を支援することができた。
給付件数:89件
商工観光課
0887-50-3013
        [1] 令和3年度事業計 301,414 293,119    
15 (2) R2→R3繰越 香南市小規模事業者持続化補助金 国の小規模事業者持続化補助金の採択に受けた市内小規模事業者を対象に、香南市独自支援として、新たに補助対象経費の一部について補助する。
(上限125千円)
1,924 1,924 新型コロナウイルス感染症による経営上の影響を受けながらも販路拡大等に取り組む市内小規模事業者を支援することができた。
補助件数:16件
商工観光課
0887-50-3013
16 (2) R2→R3繰越 香南市先端設備等導入支援事業費補助金 業績が悪化している市内中小企業等が、現状を乗り越えるため行う設備投資を支援する。先端設備等導入計画の認定を受けた設備投資に対し、1件あたり最大500千円の補助金を交付する。 3,800 3,800 新型コロナウイルス感染症による業績悪化を最小限に抑え、アフター・コロナに向けた前向きな企業を後押しすることで、生産性向上に繋がる支援を行うことができた。
先端設備等導入計画認定実績:11件
補助金交付件数:8件
商工観光課
0887-50-3013
17 (3) R2→R3繰越 臨時特別赤ちゃん給付金事業 国の定額給付金の基準日以降令和3年4月1日までに生まれた赤ちゃんを対象に、香南市独自で1人10万円を給付する。 500 500 国の定額給付金の基準日以降に生まれた新生児のうち、令和3年4月以降に申請のあった赤ちゃんを対象に1人10万円を支給し、児童福祉の増進を図った。
対象者5人
市民保険課
0887-57-8506
18 (2) R2→R3繰越 新型コロナウイルス感染症対策集出荷施設等整備事業費補助金 農産物の流通及び販売体制を維持及び強化するために、集出荷施設等において必要と認める改修及び機械、器具等の整備に要する経費について補助金を交付する。 40,357 4,511 集出荷施設(オクラ・ピーマン・生姜)の包装ラインを導入・追加することにより、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う、新しい生活様式に対応した農産物の流通及び販売体制を維持及び強化することができた。 農林水産課
0887-50-3015
19 (4) R2→R3繰越 小中学校電子黒板整備事業 GIGAスクール構想による1人1台端末と一体的に整備することで、主体的、協働的な学習を展開でき、より高い教育効果が期待できる学習環境の構築を図る。 69,920 69,920 市内小中学校及び教育支援センター森田村塾へ電子黒板を導入したことにより、1人1台端末等を活用した協働的な学習を主とした学習環境の構築及びICT教育の振興を図れた。
導入:小学校130台、中学校64台、森田村塾1台
学校教育課
0887-50-3019
        [2] 令和2年度→令和3年度繰越事業計 116,501 80,655    
        [1]+[2] 合計 417,915 373,774    

 

令和4年度香南市臨時交付金活用事業の一覧表
No. 区分 事業名称 事業内容 事業費 臨時交付金充当額 成果・実績 実施計画における成果目標 目標達成状況 目標達成状況に対する評価・
今後の課題
担当部署
1 (1) 新型コロナウイルス感染症対応避難所等エアーテント整備事業 南海トラフ地震等での感染拡大を防ぐための専用避難所としてエアーテントを整備する。 30,580 29,451 エアテント(6式)、簡易ベッド(12台)、発電機(3台)、リヤカー(3台)、間仕切り(3台)を購入した。 災害発生時における避難所等での感染拡大防止のため、以下の施設にエアーテント等を整備する。
指定避難所5箇所、災害救護病院1箇所
左記のとおり設置達成。 大規模災害時に開設する指定避難所等での新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染者について、エアーテントで隔離することにより、今後の避難所等開設時において感染拡大を防ぐことができる。 防災対策課
0887-57-8501
2 (2) タクシー・貸切バス事業者支援給付金 新型コロナウイルス感染症の影響により、市内のタクシー・貸切バス事業者においては、利用客数が感染症拡大前の水準には戻っておらず、ガソリン等の燃料価格が7年ぶりの高値の影響も相まって非常に厳しい経営状態が続いている。
市民生活や社会活動に貢献する移動手段として、また観光等来訪者の交流を支える公共性の高い社会基盤として不可欠な地域の旅客輸送サービスを確保維持するため、保有する車両維持にかかる固定費等の支援を行い、事業継続を図ることを目的として支援金を給付する。(タクシ-10万円/台、貸切バス15万円/台)
5,450 5,450 令和4年度の売上額調査(各年4月~12月の合計額)では、新型コロナウイルス感染症拡大以前の令和元年度比で、一般及び介護タクシー事業は約98%、貸し切りバス事業は約70%となり、需要は回復傾向に転じた。支援金の給付により、ガソリン等の燃料価格高騰の長期化や物価高騰による利益減少を抑制することができ、事業継続及び需要回復局面での経営状況改善の下支えをすることに繋がった。
給付金申請件数 7件、給付金総額5,450千円
支給件数 9件(9社)以上。事業継続の意思がない事業者及び受給の意思がない事業者を除く。 支給件数7件 目標を下回る支給件数となったが、事業継続及び受給の意思がある事業者に給付を行うことができた。 地域支援課
0887-57-8503
3 (2) 事業者支援給付金 国が実施する事業復活支援金の対象とならない範囲で売上が減少している事業者に対し、固定費負担の支援を行い事業の継続を下支えするとともに、地域経済の維持を図る。
給付金上限額(法人:20万~50万円、個人:10万円)
1,912 1,912 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市内事業者の事業活動の継続を支援することができた。
給付件数:14件
給付額:1,912千円
支給件数20件以上 支給件数14件 目標を6件下回る申請となったが、広報誌への掲載、ケーブルテレビでの放送、商工会の会報誌とセットでチラシを配布する等の周知をおこない、受給意思のある事業者に対しては一定の支援を行うことができた。
今後は、より多くの事業者に活用してもらえるよう、対象要件の簡素化等を検討する必要がある。
商工観光課
0887-50-3013
4 (3) 香南いこいこキャンペーン事業 市内の観光施設の入館料や体験型観光の利用料や市内宿泊施設の宿泊費用の半額(上限1,000円)を助成することにより、コロナの影響で落ち込んだ市内観光需要の回復を図る。 49,990 49,990 市内の観光施設の入館料や体験型観光の利用料の通常料金の半額(上限1,000円)を助成することで、市内の観光需要の回復に寄与することができた。
利用件数:70,895件
助成金額:49,990千円
市内キャンペーン実施施設の観光入込客(入場者)数前年同月比 5%増 キャンペーン利用者数前年同月比 4月:2.9%増 5月:22.3%増 6月:14.0%増 7月:6.1%増 8月:24.6%増 9月:15.7%増 10月:9.1%増 11月:1.2%減 12月:0.3%減 1月:1.9%増  2月:10.7%増 3月:10.7%増 支援を行うことにより、観光入込客数の増加やリピーターの獲得につながり、4月、11~1月の4カ月以外は目標を達成できた。また、どの地域からの利用が多かったか等、今後の PR 展開地域を検討するための情報を収集できた。キャンペーン終了後も継続して観光客を呼び込むために、観光施設や素材の磨き上げが必要である。 商工観光課
0887-50-3013
5 (2) 営業時間短縮要請協力金(第2期) 高知県が行った営業時間の短縮要請(令和4年2月12日~3月6日)に応じて営業時間短縮に協力した市内の飲食店等に対し、市独自に協力金を支給する。
支給額:1日あたり1万円(最大23万円)
22,310 22,310 新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した市内飲食店等の事業継続や雇用維持を支援することができた。
給付件数:97件
給付額:22,310千円
支給件数85件以上 支給件数97件 要件(県の営業時間短縮要請に協力していること)が客観的に明確であり、対象事業者への的確な事業周知を実施できたことで、目標達成に繋がり、事業者の事業継続等に一定寄与することができた。 商工観光課
0887-50-3013
6 (2) 農業共済収入保険助成事業費補助金 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、農産物の売り上げが減少し、今後も影響の長期化が危惧されていること等を踏まえ、引き続き安定的に農業経営が行えるよう、収入保険への加入促進及び保険料の負担軽減を図るため、保険料の一部を助成する。 9,205 8,205 収入保険の加入者のうち、133名の保険料の一部に対し助成を行った。 補助件数150件以上 133名の保険加入者に補助 対象者に対して支援を行うことができた。
課題としては、収入保険にまだ加入していない市内施設園芸農家がいるため、未加入者に対して、周知及び加入を促進する働きをしていく。
農林水産課
0887-50-3015
7 (2) 農業者相談窓口支援事業 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により厳しい状況に置かれている農業者に対して、国の事業復活支援金や市の事業者支援給付金の申請時の支援や経営に係る相談体制を整備する。 220 220 JA高知県香美営農経済センターに市内事業者に対する相談窓口を設置。新型コロナウイルス感染症対策に関する給付金等の手続きサポートを実施するとともに、経営全般に係る相談も受け付けた。
相談件数:101件
相談受付件数100件以上 相談受付件数101件 相談窓口の設置により各種給付金等の申請手続きにおけるサポートが行われ、給付金の対象となる農家に対し一定の支援を行うことができた。
今後も、相談窓口という形に限らず各種補助事業の周知や手続き支援など、JA高知県と連携を図り、引き続き様々な面で農家をサポートしていくことが必要である。
農林水産課
0887-50-3015
8 (1) 修学旅行キャンセル料等助成事業 新型コロナウイルス感染症対策として、学校長の判断により修学旅行を急遽中止又は延期にしたことによる保護者負担分のキャンセル料について助成する。 16 16 キャンセル料が発生した児童生徒の保護者に助成することで、保護者負担をゼロにすることができた。 キャンセル料が発生した児童生徒の保護者負担ゼロを目指す。 左記のとおり達成。 新型コロナウイルス感染症対策として、キャンセル料が発生した児童生徒の保護者に助成することで、保護者負担ゼロを達成できた。 学校教育課
0887-50-3019
9 (1) 小中学校等換気装置整備事業 新型コロナウイルス感染症対策のため、窓を開ける等の対策が有効となるが、教室等によっては周囲への音漏れや土埃りの進入などの影響があるため、窓を開放せず換気を行え冷暖房時に室温の変動が少ない大型換気装置の設置を行う。 102,784 92,730 各小中学校及び森田村塾に換気装置を設置したことで、感染症並びに音漏れや土埃りの進入対策を実施することができ、安心安全な教育環境の整備が図れた。 学校等施設の感染防止のため次の箇所に換気装置の整備を行う。
設置場所:職員室、校長室、相談室、保健室、音楽室等
設置台数:小学校:60台、中学校:37台、教育支援センター:4台
学校等施設の感染防止のため次の箇所に換気装置の整備を行う。
設置場所:職員室、校長室、相談室、保健室、音楽室等
設置台数:小学校:62台、中学校:37台、教育支援センター:4台
新型コロナウイルス感染症対策として、各小中学校及び森田村塾に換気装置を設置したことで、感染症並びに音漏れや土埃りの進入対策を実施することができ、安心安全な教育環境の整備が図れた。 学校教育課
0887-50-3019
10 (1) 新型コロナウイルス感染症対策施設整備事業(小中学校) 新型コロナウイルス感染症対策として、窓を開けて授業等を行う必要があるため、各学校施設の状況により必要な箇所に網戸を設置する。 9,572 9,572 感染症対策として普通教室等の窓に網戸を設置することで、安心安全な教育環境の整備が図れた。 学校教育施設の感染拡大防止のため次の箇所に網戸の整備を行う。市内小学校7施設:1階88箇所(15室)、2階128箇所(24室)、3階34箇所(7室):中学校4施設:1階54箇所(10室)、2階97箇所(21室)、3階46箇所(8室) 学校教育施設の感染拡大防止のため次の箇所に網戸の整備を行った。市内小学校7施設:1階55箇所(16室)、2階108箇所(35室)、3階14箇所(7室):中学校4施設:1階48箇所(13室)、2階111箇所(24室)、3階37箇所(9室) 新型コロナウイルス感染症対策として、普通教室等の窓に網戸を設置することで、安心安全な教育環境の整備が図れた。 学校教育課
0887-50-3019
11 (1) 新型コロナウイルス感染症対策施設整備事業(市民館) 新型コロナウイルス感染症対策として、香我美市民館内の換気機能の機能改善を図るため網戸を設置する。 298 298 香我美市民館における感染拡大防止のため、各室に網戸を設置し利用時における感染予防に務めることができた。 香我美市民館における感染拡大防止のため、次の箇所に網戸を設置する。1階和室:南面4箇所、2階和室:南面4箇所、2階第1研修室:南面3箇所・北面3箇所、1階事務室:2箇所、1階研修予備室:2箇所、1階図書室:4箇所 左記のとおり設置達成。
(計22箇所のうち14箇所設置に係る経費に臨時交付金充当。)
貸館による利用者の感染対策や震災等の有事に備え、避難所における感染症対策に必要な設備として、既存サッシ扉に網戸を整備することができ、換気機能の向上を図ることができた。今後、空調機使用とも併用し有効に活用していく。 生涯学習課
(香我美市民館)
0887-55-2143
12 (1) 野市図書館全熱交換器改修工事 新型コロナウイルス感染症対策として、施設内の換気機能の機能改善を図るため改修工事を行う。 5,423 5,423 全熱交換器取替に係る設計監理及び改修工事が完了し、施設内の換気環境が改善されるとともに、新型コロナウイルス感染症対策を図ることができた。
・設計監理:418千円
・改修工事(23台):5,005千円
野市図書館における感染拡大防止のため、次の箇所の全熱交換器を取り替える。1階10箇所(閲覧室他)、2階8箇所(会議室他)、3階5箇所(展示室他) 左記のとおり設置達成。 感染症対策に必要な換気機能を整備することができた。
また、日常的に図書館内の換気を行い、引き続き感染防止に努める。
生涯学習課
(野市図書館)
0887-56-3434
13 (1) 佐古小学校手洗い場水栓取替事業 現在、校舎北側の外部非常階段(1階・2階)にある手洗い場の蛇口を、感染症対策を考慮しプッシュ式水栓に取替え、校舎内の廊下に移設する。 3,608 133 手洗い場の蛇口を感染症対策を考慮しプッシュ式に取り替えることで、安心安全な教育環境の整備が図れた。 佐古小学校における感染拡大防止のため、校舎北側(1階・2階)の手洗い場の移設及び各手洗い場蛇口7箇所の内3箇所をプッシュ式水栓に取替える。 左記のとおり設置達成。 新型コロナウイルス感染症対策として、手洗い場の蛇口をプッシュ式に取り替えることで、安心安全な教育環境の整備が図れた。 学校教育課
0887-50-3019
14 (1) 保育所等新型コロナウイルス感染症対策事業 保育所、幼稚園等において、感染予防のための衛生用品や備品を購入する。 3,990 933 公立保育所・幼稚園が実施する一時預かり保育事業、病児保育事業における新型コロナウイルス感染症対策に必要な消耗品等(アルコール消毒液等)の購入及び私立保育施設が実施する延長保育事業における新型コロナウイルス感染対策にかかる消耗品の購入のための費用を補助した。 市内の公立保育所・幼稚園が実施する一時預かり保育事業、病児保育事業における感染拡大防止のため、衛生用品や感染症対策に係る備品等の配布、換気装置又は空気清浄機等の整備(18台)を行う。
空気清浄機の設置場所は、赤岡保育所2歳児クラス1台、香我美おれんじ保育所2歳児クラス2台、野市保育所2歳児クラス2台、4歳児クラス2台、5歳児クラス2台、佐古保育所2歳児クラス2台、3歳児クラス2台、野市幼稚園4歳児1台、5歳児クラス1台、香我美幼稚園5歳児クラス2台、夜須幼稚園4歳児クラス1台。

左記のとおり達成。
市内の公立保育所・幼稚園が実施する一時預かり保育事業、病児保育事業および私立の認定こども園が実施する延長保育事業において、衛生用品や感染症対策に係る備品等の配布、空気清浄機等の整備を行うことで、感染拡大防止を図ることができた。 こども課
0887-50-3021
15 (6) こどもまんなか応援給付金事業 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する子育て世帯に対し、児童一人当たり1万円を給付し生活の支援を行う。
支給対象児童数:5,500人
53,458 52,745 子育て世帯に対し、給付金支給により生活支援が図られた。
事業費:52,520千円(支給対象児童:5,252人)
事務費:938千円
対象者全員に給付。
受給意思がない対象者を除く。
左記のとおり達成。 子育て全世帯に対し、所得制限なく給付金を支給し、生活支援が行えた。 市民保険課
0887-57-8506
16 (4) 水道料金減免事業 新型コロナウイルス感染症等の影響を受けている一般家庭及び事業所の負担軽減を目的とし、水道事業会計が実施する水道基本料金等の減免措置について、減免額及び料金システム改修に係る経費を水道事業会計へ補助する。 77,908 77,908 香南市の上水道を使用しているすべての家庭・事業所(官公庁を除く)に対し水道基本料金等の減免措置を行い、その経費について水道事業会計へ補助金を支出した。
減免期間:令和4年10月から令和5年2月までの5ヵ月間
減免額:77,413千円
システム改修費:495千円
減免対象者数の100%を減免する。 左記のとおり達成。 一般家庭及び事業所の水道基本料金等を一定期間減免したことにより、コロナ禍における経済的負担及び原油物価高騰の影響を受け増加する固定費負担の軽減に寄与できた。 上下水道課
0887-57-8512
17 (5) 施設園芸燃油価格高騰緊急対策事業費補助金 施設園芸セーフティネット構築事業への加入を条件に、月毎の全国平均価格から発動基準価格を引いた金額に対し補助することにより、燃油価格急騰による農家負担の軽減を図る。 6,890 6,890 当該事業活用により、燃料価格高騰による農家負担の軽減を図ることができた。
【実績】1事業者(193件)
対象者全員に給付。
受給意思がない対象者を除く。
補助件数 1事業者(193件) 対象者に対して支援を行うことができた。
課題としては、セーフティネットにまだ加入していない市内施設園芸農家をがいるため、セーフティネット未加入者に対して、周知及び加入を促進する働きをしていく。
農林水産課
0887-50-3015
18 (5) 原油価格等高騰対策給付金 原油価格や電気・ガス料金の高騰の影響を受ける市内中小企業者等に対し、その影響を緩和し、コロナ禍からの経済回復の重荷となる事態を防ぐとともに、継続的な事業活動の下支えを図る。
給付金:法人 10万円、個人 5万円
24,953 24,953 原油価格や電気・ガス料金の高騰により、事業活動に影響を受けた市内事業者に対し、事業の継続等に繋がる支援ができた。
給付件数:347件
給付額:24,950千円
支給件数500件以上 支給件数347件 目標を153件下回る申請となったが、申請期間の延長や広報誌への掲載、ケーブルテレビでの放送、商工会の会報誌とセットでチラシを配布する等の周知をおこない、受給意思のある事業者に対しては一定の支援を行うことができた。
今後、事業を実施する際には、幅広い事業者に周知するため、様々な分野(商業・工業・観光など)において密に連携していくことが必要である。
商工観光課
0887-50-3013
19 (5) 肥料価格高騰対策事業費補助金 国の肥料価格高騰対策事業に応じ、県とともに市独自に補助を行うことで、農家負担を軽減し農業経営の安定を図る。 2,254 2,254 当該事業活用により、肥料価格高騰による農家負担を軽減し、農業経営の安定を図ることができた。
【実績】8事業者(325件)
国事業対象(2年間で化学肥料の使用量の2割低減に向けた取り組みを実施)となる対象者全員に補助。
受給意思がない対象者を除く。
補助件数 8事業者(325件) 農業者に対して、一定の支援を行うことができた。
課題としては、支援を受けていない農業者もいるため、周知により力を入れる必要がある。
農林水産課
0887-50-3015
20 (5) 飼料価格高騰緊急対策事業費補助金 畜産事業者の実負担額増加を抑制するため、令和4年4月から10月及び令和5年1月から3月までのコスト上昇分の一部を補填し、経営安定化に繋げる。 2,082 2,082 当該事業の活用により、畜産事業者の負担を軽減できた。 補助件数畜産事業者2件 補助件数畜産事業者2件 畜産事業者に対して、一定の支援を行うことができた。
課題としては、飼料の高騰に変動があるため、適正な単価で支援を行っていく必要がある。また、飼料のみならず電気・資材代など高騰しており、支援が十分でないという意見もあるため、今後の事業実施の際に再検討する必要がある。
農林水産課
0887-50-3015
21 (5) 介護サービス事業所物価高騰緊急対策給付金 原油価格及び物価高騰の影響を受ける市内の介護サービス事業所に対し、その影響を緩和し事業の継続を支援するため給付金を支給する。 3,000 2,300 地域密着型通所介護:8事業所
認知症対応型共同生活介護:8事業所
居宅介護支援:9事業所
短期入所生活介護:1事業所
介護老人福祉施設:1事業所
認知症対応型共同通所介護:1事業所
計28事業所
給付を希望する事業者に対して給付を行う。 左記のとおり達成。 市内34事業所のうち他事業による給付を受けた6事業所を除く28事業所からの申請があったことから、市内介護サービス事業所の事業継続に対する支援につながった。 高齢者介護課
0887-57-8510
22 (4) 妊娠出産子育て支援給付金事業 妊娠届出時より妊婦や低年齢期(0~2歳)の子育ての家庭に寄り添い、出産・育児等の見通しを立てるための面談や継続的な情報発信等を行うことを通じて必要な支援につなぐ伴走型相談支援の充実を図るとともに、妊娠届出や出産届出を行った妊婦等に対し、出産育児関連用品の購入費助成等の経済的支援(計10万円相当)を一体として実施する。 22,040 3,581 保護者の育児疲れや、産後の不調の訴え等に、地区担当保健師が適宜対応し、相談やサービスの利用に繋がった。保育入所等の不安については、こども課と情報共有を行った。
【給付金支給数】
出産応援給付金 253人(12,650千円)
子育て応援給付金 187人(9,350千円)
対象者全員に給付を実施する。(受給意思がない者を除く) 給付件数
出産応援給付金 253件
子育て応援給付金 187件
給付見込440件の申請があり、個別通知や広報、地区担当保健師からの説明により対象者へ給付することができた。妊娠届出時や新生児訪問等での面談を含め、子育て家庭に寄り添い、速やかな給付ができた。あわせて、妊娠、出産に対する悩みや不安への対応につなげることができた。
転入者には、前住所地での給付の確認を行い、給付漏れや二重給付のないようにした。
健康対策課
0887-50-3011
23 (1) 保育環境改善等事業 地域の実情に応じた多様な保育需要に対応するため、子どもを安心して育てることができる環境整備を行う。 4,393 1,087 公立保育所において新型コロナウイルス感染症の感染予防対策に必要な衛生用品等を購入した(7施設)。また市内の私立保育施設における感染予防対策に必要な物品の購入のため費用を補助した(5施設)。 市内幼稚園の感染拡大防止のため、以下の12園に感染症対策に係る衛生用品を配備する。
野市保育所、野市東保育所、佐古保育所、香我美おれんじ保育所、夜須保育所、赤岡保育所、吉川みどり保育所、のいち幼稚学園、えみの保育園、ひだまり園、下村託児所、保育所やまもも
左記のとおり達成。 公立保育所において新型コロナウイルス感染症の感染予防対策に必要な衛生用品等を購入し、市内の私立保育施設における感染予防対策に必要な物品の購入のため費用を補助したことで、保育施設におけるコロナの感染拡大防止を図ることができた。 こども課
0887-50-3021

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-57-8502
お問い合わせフォーム