6/9 にほんごサロンで ミニゲームをしました!
6月(がつ) 9日(にち) 金曜日(きんようび)に、 サロンで ミニゲームを しました。
サロンには、 外国人学習者(がいこくじんがくしゅうしゃ)さんが 4人(にん)、 ボランティアさんが 12人(にん)、こどもたちが 6人(にん) きてくれました。
今日(きょう)は、 「だるまさんがころんだ」を しました。止(と)まるときに サメや キリン、 うさぎに なりました。
アメリカでは 「Red light、Green light<=青信号(あおしんごう、赤信号(あかしんごう)>」と いいます。
スペインでは 「Un, dos tres,Chocolate inglés<=1,2,3 イングリッシュ・チョコレート>」と いいます。
スペインの 「だるまさんがころんだ」も たのしかったですね。
高知(こうち)の ゲーム 「はし拳(けん)」は すこし むずかしかったですね。
次(つぎ)の サロンは 7月(がつ) 14日(にち) 金曜日(きんようび)です。『紙芝居(かみしばい)』を よみます。みんなで 役者(やくしゃ)に なりましょう。
みなさん ぜひ きてください。
だるまさんが サメになった

だるまさんが キリンになった

6月(がつ) 9日(にち) サロンで ミニゲームをします!
6月(がつ) 9日(にち) 金曜日(きんようび)に、こうなんにほんごサロンを します。
時間(じかん)は PM6:30 ~ PM8:00です。
場所(ばしょ)は のいちふれあいセンター3F 第(だい)1学習室(がくしゅうしつ)です。
つぎのサロンは、 ミニゲームをします。
学習者(がくしゅうしゃ)さんから 希望(きぼう)が ありました。
「だるまさんが ころんだ」や「はしけん」を します。
「だるまさんがころんだ」は 外国(がいこく)にも あります。
いろいろな 国(くに)の ことばで しましょう。
「はしけん」は 高知県(こうちけん)の ミニゲームです。
外国(がいこく)の ミニゲームも おしえてください。
みんなに 会(あ)えることを たのしみにしています。
更新日:2023年06月21日