国・県・市指定文化財一覧
国重要文化財
文化財 | 地域 | 指定年月日 |
---|---|---|
木造大日如来坐像[金剛界](恵日寺) | 香我美 | 明治44年8月9日 |
木造大日如来坐像[胎蔵界](惠日寺) | 香我美 | 明治44年8月9日 |
木造十一面観音立像(惠日寺) | 香我美 | 明治44年8月9日 |
安岡家住宅 | 香我美 | 平成17年7月22日 |
銅剣(兎田八幡宮) | 野市 | 平成12年6月27日 |
木造大日如来坐像(大日寺) | 野市 | 明治44年8月9日 |
木造聖観音立像(大日寺/観音堂安置) | 野市 | 明治44年8月9日 |
国天然記念物
文化財 | 地域 | 指定年月日 |
---|---|---|
天神の大スギ | 香我美 | 昭和18年2月19日 |
高知県保護有形文化財
文化財 | 地域 | 指定年月日 |
---|---|---|
山川阿弥陀堂の地蔵板碑 | 香我美 | 平成7年5月19日 |
日本刀・銘於東武士州往左行秀造之」 | 香我美 | 昭和42年9月5日 |
香我美 |
昭和32年1月18日 |
|
太刀銘筑州往左行秀 | 野市 | 昭和40年6月18日 |
梵鐘 | 夜須 | 昭和60年4月2日 |
木造薬師如来坐像 |
夜須 |
平成8年4月30日 |
木造地蔵菩薩立像 | 香我美 | 平成23年7月26日 |
旧赤岡町の土佐芝居絵屏風23隻 | 赤岡 | 平成21年3月11日 |
高知県保護無形民俗文化財
文化財 | 地域 | 指定年月日 |
---|---|---|
棒踊り(山北棒踊り) | 香我美 | 昭和38年7月5日 |
土佐の獅子舞(若一王子獅子舞) | 香我美 | 昭和44年8月8日 |
手結盆踊り | 夜須 | 昭和54年4月1日 |
手結のつんつく踊り | 夜須 | 昭和50年12月8日 |
高知県史跡
文化財 | 地域 | 指定年月日 |
---|---|---|
紀夏井邸跡 | 野市 | 昭和28年1月29日 |
宝鏡寺(香宗我部菩提寺)跡 | 野市 | 昭和44年8月8日 |
国登録有形文化財
No |
名 称 |
所在地 |
承認年月日 |
1 |
島内章子家住宅主屋ほか6棟 |
野市 |
平成14年6月25日 |
2 |
島内克之家住宅主屋ほか6棟 |
野市 |
平成14年6月25日 |
3 |
野口家住宅蔵 |
野市 |
平成14年6月25日 |
4 |
福田家住宅主屋ほか7棟 |
野市 |
平成14年8月21日 |
5 |
川久保家住宅診療室及び納屋 |
野市 |
平成14年8月21日 |
6 |
尾崎家住宅蔵 |
野市 |
平成14年8月21日 |
7 | 旧森田家住宅主屋ほか5棟 | 野市 | 令和6年3月6日 |
市指定文化財

この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 文化振興保護係(文化財センター)
〒781-5453
高知県香南市香我美町山北1553-1
電話番号:0887-54-2296
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月24日