若一王子宮

旧県社で、付近8ヶ村の総鎮守であった。社記によれば、村上永源上人が紀州熊野から十一面観音のお厨子を背負って来たといわれる。秋の大祭(11月8日)に奉納される獅子舞は県の無形民俗文化財に指定されている。
(神社)市史跡
アクセス | 香南市香我美町徳王子 |
---|
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 文化振興保護係(文化財センター)
〒781-5453
高知県香南市香我美町山北1553-1
電話番号:0887-54-2296
お問い合わせフォーム
旧県社で、付近8ヶ村の総鎮守であった。社記によれば、村上永源上人が紀州熊野から十一面観音のお厨子を背負って来たといわれる。秋の大祭(11月8日)に奉納される獅子舞は県の無形民俗文化財に指定されている。
(神社)市史跡
アクセス | 香南市香我美町徳王子 |
---|
教育委員会 生涯学習課 文化振興保護係(文化財センター)
〒781-5453
高知県香南市香我美町山北1553-1
電話番号:0887-54-2296
お問い合わせフォーム
更新日:2022年12月21日