第27回参議院議員通常選挙について

更新日:2025年06月25日

7月20日(日曜日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です

私たちの代表を選ぶ大切な選挙です。棄権せずに投票しましょう。

投票について

〇投票日時

投票日 7月20日(日曜日)

投票時間 午前7時から午後6時まで

(夜須町羽尾地区は午後4時まで)

〇投票

今回は2つの選挙があります。

・徳島県及び高知県選挙区:候補者の氏名を書いてください

・比例代表選挙:政党などが届け出た名簿登載者の氏名又は政党等の名称を書いてください

〇当該選挙の選挙権

平成19年7月21日以前に生まれた方

令和7年4月2日以前に香南市に転入の届出をされ、引き続き香南市にお住まいの方

〇投票所入場券を持参してください

投票所入場券(ハガキ)を送付します。ハガキは切ったり汚したり折ったりせず、内容をご確認のうえ、指定された投票所へ必ずご本人のハガキをお持ちください。

万一、紛失したり届いていなくても選挙人名簿に載っていれば投票できますので、投票所の係員に申し出てください。

投票支援カードとコミュニケーションボード

投票支援カード

投票所での係員との意思疎通や投票の方法に不安のある方、またケガをして筆記等ができない方などが、投票をスムーズに行えるよう投票支援カードを作成しました。

投票支援カードが必要な方は下記リンクから「投票支援カード」のページへ入って投票支援カードを印刷しご利用ください。

コミュニケーションボード

支援カードと同じく、係員との意思疎通や投票の方法に不安のある方、またケガをして筆記等ができない方などが、投票をスムーズに行えるよう各投票所にコミュニケーションボードを備え付けました。

コミュニケーションボードを利用されたい方は上記「投票支援カード」または口頭で投票所係員にお申し付けください。

期日前投票について

仕事や旅行などで投票日当日に投票に行けない方は期日前投票ができます。

住んでいる地区にかかわらず投票できますが、本庁と各支所等では、投票できる時間が違っていますのでご注意ください。本庁は午後8時まで受け付けています。

また、その際、投票所入場券(ハガキ)裏面の宣誓書に記入のうえ、ご持参ください。

〇期日前投票のできる期間

7月4日(金曜日)~7月19日(土曜日)

〇期日前投票所の場所及び時間

香南市役所 :午前8時30分~午後8時

香我美支所 :午前8時30分~午後5時

吉川防災コミュニティセンター:午前8時30分~午後5時

赤岡市民館  :午前8時30分~午後5時

夜須公民館 :午前8時30分~午後5時

不在者投票について

〇出張・旅行等で香南市以外の市町村に滞在している選挙人

投票用紙及び不在者投票用封筒交付請求書並びに宣誓書に必要事項を記入し、香南市選挙管理委員会に投票用紙等を請求してください。滞在先に投票用紙等関係書類を送付しますので、滞在先の選挙管理委員会に出向いて投票してください。

〇病気療養等のため入院(入所)中の方

高知県選挙管理委員会が指定した指定病院等で不在者投票ができますので、入院(入所)先の病院等でご確認ください。

〇郵便等による不在者投票

身体障害者手帳又は戦傷病者手帳を持っている方で両下肢、体幹、移動機能の障害一級又は二級等、介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」と認められている方が対象で、投票用紙等必要書類を選挙管理委員会に請求し、送付された投票用紙に自宅等自分のいる場所において記載し、これを郵便によって選挙管理委員会に送付します。

※郵便等投票証明書の提示が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-57-8525
お問い合わせフォーム