電子証明書の暗証番号をコンビニ等で再設定できます
電子証明書のパスワードとは
個人番号カード・電子証明書
設定暗証番号記載票
香南市でマイナンバーカードを交付した方には、基本的には左記画像の記載票をお渡ししていますので、暗証番号がわからなくなった場合は、まず左記書類をお探しください。
注釈 暗証番号の記載はお客様の任意となりますので、未記入の方やお持ちでない方もいます。
コンビニ等での手続方法について
以下リンク先に手順等の案内がございますので、ご参照ください。
本サービスは署名用電子証明書のパスワード及び利用者証明用電子証明書のパスワードどちらも分からない場合は利用できません。
この場合、香南市役所の本庁もしくは支所での手続が必要となりますので、ご注意ください。
【注意事項】
・操作方法等につきましては、以下へお問合せ下さい。
マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178
平日・土日祝ともに9時30分~20時00分
音声ガイダンス後にプッシュダイヤルで、次の番号を選択してください。
「1番 マイナンバーカードの申請方法、電子証明書等の概要や有効期限通知、個人番号通知書、コンビニ交付に関するお問い合わせ」→「1番 コンビニでの暗証番号のリセット方法等についてお聞きになりたい方」
・本サービスは、香南市役所が展開しているものではないためで、操作方法等の問合せにはお答えできませんので、ご了承ください。
・コンビニ等の店員の方は、ご案内ができませんので、上記問合せ先へご相談ください。
・コンビニエンスストア等によって、ご利用いただけるサービスが異なりますので、ご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民保険課
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-57-8506
更新日:2025年03月11日