【注意喚起】太陽光パネルの点検商法にご注意を!
太陽光パネルの点検商法~「行政依頼」勧誘トークにご注意ください~
「行政から依頼を受けた」、「点検が義務化された」などと言って、太陽光パネルの無料点検を勧め、点検後は「このままでは火事の危険性がある。すぐに修理をすべき」と消費者の不安をあおり、契約を迫る点検商法に関する相談が増えています。
■トラブルに遭わないため次の点に注意しましょう。
◎行政から民間の事業者に太陽光パネルの点検を依頼することはありません。
・「行政から依頼を受けている」などの勧誘トークに疑問を感じたら、必ず当該行政機関などに確認しましょう。
◎消費者庁などの公表資料の一部分だけを見せながら、言葉巧みに消費者の不安をあおり、工事の契約を取りつけようとする事業者もいます。
・契約を迫られたとしても、本当に工事をする必要があるのか、メーカーや設置業者に確認しましょう。
・工事などが必要な場合であっても、他の事業者からも見積もりを取り、内容を比較検討しましょう。
◎訪問販売や電話勧誘販売で契約した場合、契約書面を受け取った日から8日以内であればクーリングオフができます。
・また、クーリングオフ期間を過ぎてしまっても解約できる場合がありますので、消費生活相談窓口までご相談ください。
困ったときは、一人で悩まずに、相談を
●全国共通ダイヤル 188(イヤヤ)
●香南市消費生活相談窓口 0887-50-3013
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-50-3013
更新日:2024年10月11日