自転車のまち香南市応援サポーター認定者の取組
認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車利用のルールやマナーに関する取組を行っています。また、公用車へ「思いやり1.5mステッカー」を貼布しています。
事業所紹介
マグロはえなわ用漁撈機械を主とする各種漁撈用機械
舶用甲板機械の制作を行い、この間に培われた技術は
高い信頼とともに、過酷なマグロ船の作業効率を向上
させ省力・省人化を図り、広く好評を得ております。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用駐輪ラックの設置や、自転車用空気入れの設置をし、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりに努めています。
店舗紹介
名物「鶏のからあげ」や「中日そば」はもちろん新鮮な
魚介類、和食、中華料理など、数多くのメニューを取り
揃えています。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用空気入れの設置を行い、サイクリストが宿泊できる環境づくりを行っています。また、サイクルイベントに関するチラシの掲示など、PR協力も行っていきます。
施設紹介
ごめんなはり線香我美駅にもほど近い、気楽な海辺の民宿
です。旬の食材で心も体もリフレッシュ!旅の疲れを癒す宿。
認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクルイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
施設紹介
住吉漁港の近くにある夫婦で営んでいる小さな民宿です。お遍路さんの利用も多いです。仕事の方の連泊も
受け付けています!
認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用駐輪ラックの設置によりサイクリストが休憩しやすい環境づくりに努めています。
店舗紹介
築100年近い商家の古民家を美しくリノベーションしており、古民家特有の居心地の良さの中で、モーニングセットやブレンドコーヒー、手作りのパウンドケーキや
どら焼き、ジェラートなどのスイーツを堪能できます。
認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
レンタサイクルができる施設であることや、サイクリストの休憩施設等の提供を行っています。また、おもいやり1.5mマグネットステッカーの貼布やサイクルイベント
のPR協力も行っています。
施設紹介
坂本龍馬の生誕から終焉までの歴史的名場面をリアルな
蝋人形で再現した「龍馬歴史館」をはじめ幕末の天才絵師
絵金と弟子の作品を見られる「絵金派アートギャラリー」
など個性あふれる8つのミュージアムと巨大ジャングルジム
や日本最小の人力観覧車で遊べるわんぱく広場などワクワク
する空間が広がっています。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用駐輪ラックの設置などを行っており、休憩施設としての提供も行っています。また、サイクルイベントへの協力も行っています。
施設紹介
幕末土佐の絵師・金蔵、通称「絵金」の芝居絵屏風を展示する美術館。提灯を持って鑑賞する祭りの夜を模した展示や、収蔵庫に保管している芝居絵屏風をのぞき窓から鑑賞できる等、趣向を凝らした展示で絵金の生涯や祭礼文化をたどることができます。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用駐輪ラックや、空気入れの設置、また休憩施設としての提供も行っており、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりに努めています。
施設紹介
緑に囲まれた環境が最高の、羽尾地区にあるログハウス
です。6月頃にはホタルの乱舞も見ることができます。
運動場を使用したキャンプでテントを張ることもできま
す。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用駐輪ラックを設置しており、サイクリストでも宿泊しやすい環境づくりを行っている。また、サイクルイベントに関するチラシの掲示など、PR協力も行っていきます。
施設紹介
南方特有の明るい陽光と紺碧の海。太平洋を望む南国土佐
手結の小高い丘の上にたつ果樹園と菓子工房をそなえた
ゆっくりと時間が流れるリゾートホテル。
認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
サイクルイベントへの参加をしており、また、サイクルイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
赤岡町にある神明自転車店は、地域密着型の自転車店と
して地元の方達から親しまれています。自転車に関す
るお悩みやメンテナンスなどお気軽にお問い合わせくだ
さい。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
市内のレンタサイクル施設として、サイクリストの受け入れ態勢の充実が図られており、サイクルオアシスとしての利用もされています。
施設紹介
ごめんなはり線夜須駅に隣接し、道の駅もある複合施設。
美しい海と南国の気候に恵まれ、海での遊びやイベント、
おいしい特産物の数々などみどころと楽しさいっぱいです。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示などPR協力を行っていきます。
事業所紹介
創業明治17年、どろめ祭りと絵金祭りの町、香南市赤岡町で酒を醸し、町と共に歩んでいました。代表銘柄は
「豊能梅(とよのうめ)」と「土佐金蔵」。
五代目・直之と杜氏の六代目・一歩の二人三脚で高知の
光を込めた地酒「土佐体感地酒」を探求しています。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示などPR協力を行っていきます。
店舗紹介
のいち駅から徒歩3分、または中町バス停から徒歩3分の所にあります。食料品や生活用品・衣料品の販売はもちろんフードコートやゲームセンター、薬局、書店、美容室
スイーツ店など魅力いっぱいの専門店が勢ぞろいのショッ
ピングセンターです。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示などPR協力を行っていきます。
店舗紹介
手結港にあがった新鮮な魚が自慢の地域密着型スーパー。新鮮なシイラは弾力が違う!シイラのすり身も販売
していますのでぜひお越しください!

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用空気入れを設置しており、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりを行っています。また、サイクルイベントのチラシの掲示などPR協力を行っていきます。
店舗紹介
素材にこだわったシフォンケーキやクッキーなどの洋菓子が人気です。また、マグカップやハンカチ、エプロン
タオルなどの雑貨は贈り物に喜ばれています。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用駐輪ラックの設置を行い、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりを行っています。また、サイクルイベントのチラシの掲示などPR協力を行っていきます。
店舗紹介
築120年の商家を改装した静かなカフェ。店主こだわりの体に優しい食材を使ったランチがおススメ。作家さんが作るブローチやバックなどお買い物も楽しめます。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
サイクルラックの設置を行っており、サイクルストが立ち寄りやすい環境づくりに努めています。また、サイクリングイベントに関するチラシの掲示などPR協力を行っていきます。
店舗紹介
香南ニラ玉あんかけ丼は生産量日本一を誇る香南市のニラ
を使用。地元グルメの中日そば、香南ニラ塩焼そばちりめ
ん丼はもちろん、素材や栄養のバランスを考えたおまかせ
ランチが人気です。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
サイクルラック・自転車用空気入れ・修理器具がそれぞれ設置されていることや、休憩施設としての提供もしており、サイクリストの受け入れ態勢の充実が図られています。また、当施設を活用したサイクリングイベントの開催等も定期的に行っています。
施設紹介
サイクリングはだれでも手軽に楽しめるレジャーであり、
健康増進にも有効なスポーツとして愛好者が増えてきま
した。クロスバイクやマウンテンバイク、2人乗りタン
デム自転車など多彩なレンタサイクルがいっぱいです。
施設の北側にはサイクリングロードがあり、海を眺めな
がら走ったり、木のトンネルをくぐり抜けてサイクリン
グが楽しめます。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示などPR協力を行っていきます。
店舗紹介
塩味でおなじみの松崎冷菓のアイスを販売しています。
店主が自ら仕入れた高知県産のこだわりのお菓子屋食品
はお土産にもおすすめです。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用空気入れの設置をしており、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりに努めています。また、サイクリングイベントに関するチラシの掲示などPR協力を行っていきます。
施設紹介
「人も動物もいきいきと」
トリップアドバイザーの動物園・水族館ランキングで
2020年に1位となりました。檻や柵が少なく、動物たち
の生息環境に近づけた展示が特徴の動物公園です。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
レンタサイクル、自転車用空気入れの貸出を行っており、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりに努めています。また、サイクリングイベント等への協力にも努めています。
団体紹介
香南市観光協会は、観光の振興等を目的に様々な事業を
展開しています。香南市ならではの魅力を発信すること
はもちろんのこと、イベントの企画や運営、特産品の
販売、ごめん・なはり線のいち駅の運営と幅広く活動
する団体です。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用空気入れ(※車種による)・自転車用サイクルラック設置を行っており、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりに努めています。また、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
店主が心をこめて焼き上げており、昔ながらの味のパンが
人気のお店です。のいち駅売店、くろしおの市でも販売
しています。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
誕生日、発表会、記念日、お見舞い、日常の様々なシーンでお花をお届けします。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用駐輪ラックの設置や、休憩施設としての提供も行っており、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりに努めています。
店舗紹介
太平洋が一望できる高台にあるワイナリーにぜひお越しください。
のいち醸造所併設のショップ。高知県産ワインの販売や試飲はもちろん、グロサリーやスウィーツ等も販売しています。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
●うどん・ラーメン・丼の「つるつる」
●石焼ビビンバの「ミャンドンヤ」
●グレープ・コーヒー・デザートの「アニー」
3ショップでお待ちしております。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
元禄初年香南市赤岡町に創業し、土佐藩御用の当時から
人々に愛されている老舗菓子店です。
ご贈答用に、手土産に、今も昔も変わらない伝統の土佐
菓子をどうぞ。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車利用のルールやマナーに関する取組を行っていることや、サイクリングイベントへの協力も行っていきます。
店舗紹介
絵金のまち赤岡町にある、古い街並みにあります。呉服屋をDIYした昭和の雰囲気たっぷりの店内でご注文いただ
いてから焼くたい焼きは、テイクアウトもイートインもOK。
焼きたてのおいしさをお召し上がりください。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
焼きたてのパン、季節のお菓子やデコレーションケーキが大好評。香南市の小学生が考え、地元酒造会社の酒粕
で作った「ほんわか香る酒粕食パン」をぜひどうぞ。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
地元農家の新鮮野菜や季節の果物、干物や鮮魚などの海産物、手づくりの加工品、お惣菜やお弁当など、笑顔に
なる食材がいっぱい。
認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
施設紹介
たっぷりの湯量が自慢の天然温泉。
地下1300mから湧き出るアルカリ性のお湯はpH値9.2で
入浴するとつるつるとした美肌効果があります。浴場の
壁には高知らしく、坂本龍馬にまつわる相関図や年表が
描かれています。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
デジカメ、スマホからのプリントはもちろん、撮った画像
や動画のCD、DVD等への保存、使い捨てカメラ等のフィ
ルム現像即日仕上げ、出張撮影、スタジオ撮影等、想い出
保存に関する様々な業務を行っております。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
高級感あふれる雰囲気の本格フランス菓子専門店。美しいケーキ、ギフトのぴったりの焼き菓子などスウィーツ
が揃っています。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
ソフト部門の認定を受けており、自転車利用のルールやマナーに関する取り組みを行っていきます。
店舗紹介
テーマは美味しくて身体にやさしいお菓子作り。定番人気の「くるり」や、第12回チーム・シェフコンクールで
審査員特別賞を受賞した「WAGURI BAKE(ワグリベイク)」
はいかがですか?

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
無料足湯とペット温泉を併設している、高知黒潮ホテルの敷地内にある産直市場です。産直の野菜や果物、手作
りのお弁当や惣菜、練り物、パンや雑貨など、豊富な
品ぞろえで販売しています。
認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
香南市夜須町でとれた地元の新鮮な食材を贅沢に使用
した、素材の味を存分に堪能できる料理。天丼のつゆ
や醬油ダレ、ミックスフライのタルタルソースなども
手作りするなど細部にもこだわっています。ボリュー
ムも満点なのでおなかいっぱいに夜須町の味を楽しん
でください。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用駐輪ラックの設置を行い、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりに努めています。また、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
素材の味を活かし、毎朝手作りする土佐のイタリアンジェ
ラート専門店。出来立てのジェラートの美味しさをお楽し
みください。乳化安定剤を使用しない「麗」ジェラートや
砂糖を使わないヘルシーなジェラートなど、美味しさと体
への優しさを考えたジェラートを提供しています。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用駐輪ラックの設置や、休憩施設としての提供も行っており、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりに努めている。
店舗紹介
地元商品のちりめんじゃこと新鮮な魚介類、旬には山北みかんや地元の味が並びます。カフェでは旬のフルーツ
を使ったドリンク・デザートが楽しめます。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
地元赤岡のソウルフード「中日そば」をはじめ、ニラやちりめん
など、地元食材をふんだんに使った赤岡ならではのメニューをご
用意しています。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
見晴らしの良いテラスから物部川の流れが一望できる落ち着いた雰囲気のカフェです。
コーヒーは土佐備長炭で焙煎しており、その香りと味わい
深さをお楽しみください。ほのまるランチは季節に合わせた
料理をご用意しております。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
堂々とした趣の欄間や梁が活かされた日本家屋と、手入れが行き届いたお庭がある古民家カフェです。天井が高く気持ちのいい空間でゆったりと食事ができます。
店内は土足で入店でき、雑貨販売スペースもあります。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
20種類以上のスパイスを使ったカレーが食べられる本場インド料理。
材料にこだわったモチモチのナンは、カレーをご注文のお
客様はおかわり無料(プレーンのみ)。お持ち帰りも
できます!

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
自転車用駐輪ラックの設置を行い、サイクリストが立ち寄りやすい環境づくりに努めています。また、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていきます。
店舗紹介
創業天保八年、大名山内家のお茶屋番役の由来からくる
「お茶屋餅」は、昔から愛されているニッキ風味の懐か
しいあん入りつき餅です。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
創業48年。落ち着いた雰囲気の店内では、モーニング・ランチ・ディナーなど豊富なメニューをお楽しみください。
認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
スコーンとリンゴ飴がメインのお店です。タルト、ブラウニー、パウンドケーキ、クッキーなど焼菓子も販売しています。お店のメニューは日によって変わりますので、
事前にインスタグラムでご確認ください。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
吉川町にあり、自社池で育てた自慢の鰻を、炭火焼で丁寧に焼き上げています。【おらんくの池には鰻が泳ぎゆう】
が目印。うなぎ弁当・蒲焼うなぎ・白焼うなぎお持ち帰りも
できます。※『活うなぎ』は要予約

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
長年地元の人に愛される食堂。大人気の大森メニューは圧巻。メニューも豊富で、中日そばやからあげ定食、お昼の日替わり定食も大人気!!

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
ヤ・シィパーク、夜須駅前の便利なロケーション。年中無休、24時間お待ちしております。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
10月~12月中旬のみかん狩りで摘み立ての贅沢な味をお試しください。
8ヘクタールの畑に温州みかん1万5千本を栽培。平坦な場
所に低い木を植えていますので、車いすや小さなお子様も、
安心してミカン狩りをお楽しみください、入園料で園内食
べ放題(お持ち帰りは1キロ350円~)お弁当の持ち込
みOKです。4月中旬~5月上旬にはピンクや白の藤の花も
お楽しみいただけます。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
すし正で食べる香南市!をコンセプトに、香南市の食材を織り込んだ「香南御膳」をご提供しております。他にも土佐料理を詰め込んだ「土佐御膳」、物部川産鮎をふん
だんに使用した「鮎御膳」など、特別なお料理でおもて
なしさせていただきます。

認定部門
ハード・ソフト・マインド
活動内容
マインド部門の認定を受けており、サイクリングイベントに関するチラシの掲示など、PR協力を行っていく。
店舗紹介
お子様からシニアの方まで、お気軽にご利用いただけるのファミリーレストランです。バラエティー豊かで様々なこだわりのメニューをお手頃な価格でお楽しみいただけます。
更新日:2025年02月03日