香南市表彰候補者を募集します(要推薦)
香南市は、産業・教育・文化・福祉などの各分野で活躍されていたり、まちづくりを積極的に行ってくださっている方、地域を元気にする取り組みをされている団体など、市民の皆さんの活発な活動によって支えられ発展しています。
これまで市の発展に貢献された方々の功績を称え、市制20周年の節目に表彰させていただきます。地域のためにご尽力いただいている方やボランティアグループ・団体(事業所を含む)など、皆さんの周りで表彰にふさわしいと思う方を、この機会にぜひご推薦ください。
1.提出期限
11月28日(金曜日)必着(郵送は当日消印可)
2.推薦方法
所定の推薦書に必要事項を記入し、市役所総務課へ提出してください。
3.推薦基準
下記一覧のとおり
■表彰の決定は、香南市表彰審査委員会の審査によります。
■来春開催予定の市制20周年記念式典内での表彰 を予定しています。
功労表彰
市政功労賞 | 市政の発展に尽くした方や団体 |
産業功労賞 | 産業(商工業・鉱業・農林業・水産業、建設業)の発展に尽くした方や団体 |
教育・文化功労賞 | 教育又は文化の振興に寄与した方や団体 |
保健衛生功労賞 | 保健衛生の向上に尽くした方や団体 |
社会福祉功労賞 | 社会福祉の増進に尽くした方や団体 |
環境功労賞 | 環境の保全に尽くした方や団体 |
まちづくり功労賞 | まちづくりの活動に尽くした方や団体 |
特別功労賞
- 災害の防除に尽くした方や団体
- 自己の危難を顧みず人命を救助した方や団体
- 特に市民の模範となるべき善行のあった方や団体
推薦要領・推薦書
推薦要領および推薦書は下記の様式からダウンロードできます。なお、総務課(香南市役所3階)・各支所でも配布します。
所定の推薦書に必要事項を記入し、総務課へ提出してください。
推薦要領の推薦基準でお示しする年数等は推薦の目安であり、表彰を保証するものではありません。
香南市表彰推薦要領(提出書類付き) (PDFファイル: 140.1KB)
推薦方法
令和7年11月28日(金曜日)までに推薦書を提出してください。
(注意)提出書類は返却しません。
提出先
〒781-5292
香南市野市町西野2706番地 香南市役所総務課
電話番号:0887-57-8500
更新日:2025年09月22日