令和7年度 入札契約制度の改正・運用について
競争入札を実施する基準額の変更について
地方自治法施行令に規定されている随意契約とすることができる基準額が令和7年4月1日付けで改正されました。それに伴い香南市財務規則に規定する随意契約とすることができる金額を以下のとおり改正しました。
競争入札を実施する対象は、予定価格が以下の金額を超えるものとなります。
建設工事 130万円(改正前)→ 200万円(改正後)
コンサル等委託業務 50万円(改正前)→ 100万円(改正後)
物品購入業務 80万円(改正前)→ 150万円(改正後)
令和7年度における入札契約制度の改正及び運用は、次のとおりです。
令和7年度 入札契約制度の改正・運用について (PDFファイル: 266.9KB)
「市内本店」、「市内営業所」、「県内本店」等の業者区分による発注時の入札参加資格については、以下のファイルでご確認ください。
ただし、発注する業者区分については、工事の内容、入札参加資格を有する業者数等により、香南市契約等審議会で個別に決定しますので、このとおりにならない場合があります。
【参考】建設工事業種別発注区分 (PDFファイル: 155.8KB)
「建設工事競争入札参加基準の改正」、「積算疑義申立手続要綱の改正」については、【各種基準要領等(建設工事関係)】のリンクから詳細をご確認ください。
「市内営業所業者の認定基準」については、下記の個別リンクからご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
契約管財課
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-50-3029
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日