令和7年度献血について

更新日:2025年04月18日

令和7年度の香南市の献血日程が決まりました。

令和7年度の7月の野市中央病院につきましては日程が決まり次第お知らせさせていただきます。
 

(献血の取り組みについて)

日本赤十字社では、病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救うため、献血のご協力をお願いしています。

香南市内では、下記の日時・場所において移動バスによる400ミリリットル献血を実施しております。

皆様ご協力よろしくお願いいたします。

香南市内で実施される献血の日程一覧
実施日   場所   目標人数 人数

   令和7年5月8日(木曜日)

9時30分~12時00分

13時15分~16時00分

香南市役所   45名  

          6月17日(火曜日)

9時30~11時00分


13時00分~16時00分

赤岡青果市場


YAMAKIN株式会社

  36名  
              7月  日程調整中    野市中央病院   15名  
              8月10日(日曜日)  11時00分~16時00分 フジグラン野市

 

40名  
              9月  8日(月曜日)

 

9時30分~12時00分

13時15分~16時00分

香南市役所   45名

 

 令和8年1月14日(水曜日)

9時30分~12時00分

13時15分~16時00分

香南市役所   45名  

 

(400ミリリットル献血基準)

男性 17歳~69歳、体重50キログラム以上
女性 18歳~69歳、体重50キログラム以上


献血の流れ:受付→問診票記入→問診及び血圧測定→Hb濃度測定→採血→休憩→献血カード受け取り

献血にかかる時間は、受付から終了まで1人あたり約40分程度になります。(個人差もあります)

献血Webサービス ラブラッド」に登録していただくと、
献血会場のWeb予約事前Web問診回答をする事ができ、待ち時間を短縮できます。

 

(献血をご遠慮いただく場合について)
疾患や手術などの治療状況、服薬の内容により献血をご遠慮いただくことがあります。不安のある方は、日本赤十字社ホームページに服薬や予防接種、既往歴について最新情報でお答えする「チャットボット」がございますので、ご利用ください。

http://www.jrc.or.jp/donation/about/refrain/

 

 (ラブラッド会員について)

ラブラッドにパソコン、スマホより会員登録していただくと以下の特典があります。

  • 献血するたびポイントが溜まります。
  • ウェブ予約して献血するとポイントが溜まります。
  • お得な情報やキャンペーンなどをお知らせします。
  • 検査結果をウェブで確認できます。

 

(新型コロナウイルス感染症に対する取り組み)

安全な献血会場を運営する為に以下の対策を行っています

  • 職員の健康チェックを徹底しています。
  • 職員の手指消毒を徹底しています。
  • 献血会場の良好な衛生環境を保持しています。

高知市の「献血ルーム ハートピアやまもも」でも
献血を実施しておりますのでよろしくお願いします。

献血は健康パスポート対象事業です。グリーンポイント 1HPが付与されます。

(資料)

この記事に関するお問い合わせ先

健康対策課
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-50-3011
お問い合わせフォーム