産後ケア事業
アウトリーチ(訪問)型
助産師がご自宅に訪問し、次の内容等の相談をお受けします。
対象者:産後1年未満のお母さんと赤ちゃん
内容:乳房ケアや授乳方法についての相談(乳房マッサージ)・育児についての相談(沐浴や赤ちゃんのお世話の方法等)・健康管理と生活面の相談
利用回数:2回まで
利用料:1回500円(市民税非課税世帯・生活保護世帯は無料)
香南市産後ケア事業(アウトリーチ型(訪問型))のご案内 (PDFファイル: 231.6KB)
ショートステイ(宿泊)型
利用できる方:香南市に住民票のある医療管理の必要がないお母さんと赤ちゃんで、下記のいずれかに該当する方
・心身の不調がある方 ・育児不安のある方 ・産後の日常生活への助言や支援を求めている方
内容:お母さんの産後の健康管理、乳房ケア、授乳支援、育児についての助言、支援、お母さんの休息、食事等の提供
利用日数:7日間まで
※利用料及び対象月齢は施設により異なります。詳しくは下記添付ファイルをご覧ください。
香南市産後ケア事業(ショートステイ(宿泊)型)のご案内 (PDFファイル: 311.5KB)
デイサービス(通所)型
利用できる方:香南市に住民票のある医療管理の必要がないお母さんと赤ちゃんで、下記のいずれかに該当する方
・心身の不調がある方 ・育児不安のある方 ・産後の日常生活への助言や支援を求めている方
内容:お母さんの産後の健康管理、乳房ケア、授乳支援、育児についての助言・支援、お母さんの休息、食事等の提供
利用回数:5回まで
※利用料及び対象月齢は施設により異なります。詳しくは下記添付ファイルをご覧ください。
香南市産後ケア事業(デイサービス(通所)型)のご案内 (PDFファイル: 298.8KB)
更新日:2025年04月08日