印鑑登録している印鑑を変更したい場合

更新日:2025年03月07日

印鑑登録している印鑑は、変更することができます。

印鑑登録証をお持ちの方は、基本的にそのまま同じ印鑑登録証をお使いいただきます。

注釈1 既に登録している印鑑の印影をお見せすることはできません。確認されたい場合は印鑑登録証明書(発行手数料300円かかります)をお取りください。

印鑑登録証をお持ちの場合(手数料がかからない場合)

本人が来庁の場合

現在登録している印鑑から新たに申請頂く印鑑に変更いたします。
以下のものをお持ちください。
  1. 新しく登録する実印
  2. ご本人様の印鑑登録証
  3. 本人確認書類

注釈1 印鑑登録証がお持ちになってない場合は、手数料がかかります。

注釈2 本人確認書類は顔写真付きのものが必要です。もしお持ちでない場合は、書類の郵送が必要な対応となるため、即日での登録にはなりませんのでご注意ください。

例)運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等

代理人が来庁の場合

書類の郵送を挟む手続きとなりますので、即日での登録にならないためご注意ください。

手続きの流れについては、こちら(印鑑登録をする際の流れを説明していますが、基本的に同じ流れとなります。)をご参照ください。

なお、手続きの際は印鑑登録証を必ずお持ちください。

印鑑登録証を紛失している場合(手数料がかかる場合)

本人が来庁の場合

現在の印鑑登録を廃止し、再度登録を行います。

以下のものをお持ちください。

  1. 新しく登録する実印
  2. 本人確認書類
  3. 登録手数料300円

注釈1 本人確認書類は顔写真付きのものが必要となります。もしお持ちでない場合は、書類の郵送が必要な対応となるため、即日での登録にはなりませんのでご注意ください。

例)運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等

代理人が来庁の場合

書類の郵送を挟む手続きとなりますので、即日での登録にならないためご注意ください。

手続きの流れについては、こちら(印鑑登録をする際の流れを説明していますが、基本的に同じ流れとなります。)をご参照ください。

なお、登録手数料300円がかかります。

手続できる場所

  • 本庁
  • 香我美支所
  • 赤岡支所
  • 吉川支所
  • 夜須支所

この記事に関するお問い合わせ先

市民保険課
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-57-8506

お問い合わせフォーム