請願書・陳情書

更新日:2022年06月02日

市の行政などに対して意見や要望があるときは,請願書や陳情書を議会に提出することができます。

請願ができる方

国籍・年齢の制限はありません。したがって、日本国内に在住の外国人の方及び未成年の方も請願することができます。また法人も請願できます。(陳情も同様の取扱いとします。)

紹介議員

  • 請願書 … 香南市議会議員1名以上の紹介が必要です。
  • 陳情書 … 不要です。

請願・陳情の審査

請願

受理された請願は、まず本会議で議題とし、通常慎重審査のため所管の常任委員会に付議されます。本市議会における常任委員会の請願審査は、議会閉会中に行うのを原則としています。委員会の請願審査では、執行機関の出席を求め、その説明を聴取するなどして審査を行います。また、請願者は希望により委員会において、趣旨説明(意見陳述)を行うことができます。請願の審査を終えたときは、「採択すべきもの」、「不採択とすべきもの」の区分に従い委員会で結論を出し、次の定例会で採否を決し市議会の確定とします。

陳情

受理された陳情は、その内容が請願に適合するものについては、請願と同様の扱いとします。
陳情の内容が請願に適合しないものについては、議長限りの扱いとする場合があります。

記載内容

所定の様式はありませんが、以下の内容について邦文(日本語)で記載してください。

記載が必要な内容一覧
記載が必要な内容 その他備考
提出年月日

なし

香南市市議会議長( 氏名 )様

なし

請願者または陳情者の住所、氏名(押印が必要)
  • 団体や法人等の場合は、所在地、名称及び代表者の氏名を記載し、代表者の個人印を押印してください。
  • 署名簿があれば、原本を添付してください。なお、請願または陳情の趣旨に賛同していることが確認できるように、署名簿ごとに件名、趣旨等の記載が必要となります。
紹介議員の氏名(押印が必要) 請願書を提出する場合のみ必要となります。
件名
  • ○○に関する請願または陳情など、内容を端的に示す件名を記載してください。
  • 要望等と記載された場合は、請願または陳情として取り扱うことができません。

趣旨・理由等

  • 概ね 800字以内で具体的かつ簡潔に記載してください。
  • 国や関係行政庁に意見書の提出を求める請願または陳情の場合は、参考までに別紙として意見書(案)を添付してください。

請願書・陳情書の様式例ダウンロード

提出方法

請願書または陳情書は、議会事務局に1通提出してください。
(注意)定例会ごとに締め切りがあり、それ以降に受理した場合は、次の定例会での処理となります。

結果の出た請願、陳情(重要)

請願者または陳情者に本会議での採決結果(採択,不採択等)を通知いたします。請願者または陳情者が複数いる場合は、代表者へ通知いたします。なお、審議内容、採択後の処理の経過等をお知らせするものではありません。
(注意)市議会で採択と確定した請願及び陳情は、市議会自らで処理できるもののほか、市長等執行機関において措置することが適当と認めたものは、これらの機関に送付します。
執行機関においては、採択された請願または陳情の内容を尊重して仕事を進めることになりますが、採択されたことによって仕事を強制したり、拘束するものではありません。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-57-8513
お問い合わせフォーム