香南市企業等人権問題連絡協議会(企人協)について

更新日:2025年04月16日

香南市企業等人権問題連絡協議会とは

香南市企業等人権問題連絡協議会(通称:企人協)とは、企業の社会的責任として、同和問題をはじめ、あらゆる人権問題を解決するため、研修・啓発に努め、真に人権が尊重される社会づくりに寄与することを目的に平成23年9月に設立されました。
企人協は現在、香南市内の45の企業と事業所で活動しています。
近年では、CSR(社会的責任ある活動)の観点からも、「人権尊重」、「差別撤廃」に対する取組みの必要性が非常に重要となってきています。「人権問題」と言うと、よく難しく捉えられたり、私には関係ないとされることが多々ありますが、人権問題は私たちの職場や私生活にはとても身近なものです。だからこそ、人権問題の解決や人権が尊重される社会づくりにはどのように取組めばよいのかをともに学びませんか。

会員企業等数(令和7年年4月1日時点)

45企業(事業所なども含む)

組織活動

・役員会(年2階)

・定期総会及び研修会

・自主研修会

・「企人協通信」の発行(年3回)

加入条件

・香南市内に事業所を有し、当協議会の活動の目的にご賛同いただける企業や事業主。

・年会費2,000円(入会金なし)
   注釈 予算によって、変更になる場合があります。

入会手続きについて

企人協へのご入金手続きは、以下の通りです。

1.下記の「入会申込書」を人権課宛てへ送付する。

2.人権課までご連絡ください。当協議会の入会についてご案内いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

人権課
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-57-8507
お問い合わせフォーム