香南市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画策定委託業務
〇質疑回答書を掲載しました。(令和7年9月5日)
〇3 様式に(別紙1、別紙2、別紙3)を追加しました。(令和7年8月26日)
1 公募型プロポーザルに付する事項
(1)業務名
香南市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画策定委託業務
(2)業務内容
「香南市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画策定委託業務仕様書」のとおり
(3)履行期間
契約締結日の翌日から令和9年3月31日まで
(4)見積限度額
9,500,000円(消費税及び地方消費税を含む)
※契約金額の限度額であり、本市がこの金額で契約することを約束するものではない。
2 仕様書 及び 実施要領
香南市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画策定委託業務に係る 公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 293.6KB)
香南市高齢者福祉計画・第10期介護保険事業計画 策定委託業務仕様書 (PDFファイル: 262.8KB)
3 様式
様式2、様式3、様式4、様式7 (Excelファイル: 100.0KB)
別紙1 会社概要書【8月26日追加】 (Wordファイル: 15.0KB)
別紙2 業務実施体制【8月26日追加】 (Wordファイル: 16.5KB)
別紙3 業務実績報告書【8月26日追加】 (Wordファイル: 16.1KB)
4 プロポーザルのスケジュール(予定)
日程 |
内容 |
実施方法 |
令和7年8月20日(水曜日) |
参加表明書の受付開始 |
メール・郵送・持参 |
令和7年9月3日(水曜日) |
質疑書の受付期限 |
メール |
令和7年9月8日(月曜日) |
質疑回答書の公表期限 |
市ホームページ |
令和7年9月10日(水曜日) |
参加表明書の提出期限 |
メール・郵送・持参 |
令和7年9月12日(金曜日) |
参加資格確認結果通知書の送信 |
メール |
令和7年9月12日(金曜日) |
提案書の提出届の受付開始 |
郵送・持参 |
令和7年9月17日(水曜日) |
提案書の提出期限 |
郵送・持参 |
令和7年9月29日(月曜日) |
1次審査結果通知書の送信 2次審査(プレゼンテーション)日時の通知 |
メール |
令和7年10月7日(火曜日) |
2次審査(プレゼンテーション)の実施 |
対面 |
令和7年10月15日(火曜日) |
プロポーザル審査結果通知書の送信 |
メール |
5 質疑回答
※質疑があった場合は、この欄に回答を掲載します。
質疑回答書(令和7年9月5日) (PDFファイル: 142.2KB)
6 その他
(1)手続きにおいて使用する言語及び通貨は日本語及び日本国通貨とする。
(2)提案書及び見積書作成等、本プロポーザル参加に要する一切の費用は事業者の負担とする。
(3)提出できる提案書は1提案のみとする。
(4)提出された提案書等は、本プロポーザルの目的以外に使用しない。
(5)提出された提案書等の著作権は事業者に帰属するが、本業務に必要な範囲で市が無償で使用(複製、転記又は転写)できるものとする。
(6)提出された提案書の差し替え及び追加資料の提出は認めないが、市担当者より指示があったときは、この限りではない。
(7)提出された関係書類は返却しない。
(8) 企画提案書の提出が1者の場合でも本プロポーザルは成立する。その場合は、1者について審査した上で評価が最低基準(合格得点が満点の60パーセント)以上の基準に達していれば契約候補者に選定する。
(9)その他詳細は、実施要領によります。
更新日:2025年09月05日