交流人口拡大受入環境整備事業費補助金について
香南市では、市内を訪れる子育て世帯、外国人、高齢者、障害者等多様な人々に快適な環境の提供に取り組む観光事業者等を支援することで、受入環境の向上と交流人口の拡大につなげることを目的として、受入環境整備に要する経費に対して、予算の範囲内で補助金を交付しています。
補助対象事業
1.子育て世帯受入環境整備事業
2.外国人受入環境整備事業
3.高齢者、障害者等受入環境整備事業
補助対象者
香南市内に事業所を有する以下の事業者。
1.観光施設
2.宿泊施設
3.飲食店
4.小売店
5.交通機関
6.1から5までに掲げるもののほか、目的に沿った受入環境整備を行う観光事業者等
補助対象経費
1.子育て世帯受入環境整備事業
・備品等購入事業:子育て世帯の受入れに必要な備品等の購入に係る経費
・施設整備事業(ハード整備):子育て世帯の受入れに当たって必要な施設の設置、改修に係る経費
2.外国人受入環境整備事業
・多言語整備事業:外国人の受入れに当たって多言語整備に必要な経費
・研修事業:外国人の受入れに当たってサービス向上につながる研修に係る経費
・環境整備事業(ソフト整備):外国人の受入れに当たってサービス向上につながる整備に必要な経費
3.高齢者、障害者等受入環境整備事業
・備品等購入事業:高齢者、障害者等の受入れに当たって必要な備品等の購入に係る経費
・施設整備事業(ハード整備):高齢者、障害者等の受入れに当たって必要な施設の設置、改修に係る経費
・研修事業:高齢者、障害者等の受入れに当たってサービス向上につながる研修に係る経費
〇上記に掲げるもののほか、受入環境整備に必要な経費
補助率・補助限度額
・補助率:2分の1以内
・補助限度額:20万円
補助対象経費の合計額に上記の補助率を乗じて得た金額。
(1,000円未満の端数があるときは切り捨て)
様式
交流人口拡大受入環境整備事業費補助金交付要綱(PDFファイル:162.7KB)
2.変更(中止・廃止)承認申請書(Wordファイル:21.4KB)
4.消費税仕入控除税額等報告書(必要があるときのみ)(RTFファイル:73.9KB)
7.財産処分承認申請書(必要があるときのみ)(RTFファイル:79.7KB)
参考
香南市交流人口拡大受入環境整備事業費補助金は、香南市の他の補助金以外と併用が可能です。
例えば子育て世帯受入環境整備事業を実施したい場合、「高知県こども・子育て応援環境整備事業費補助金」の対象になる可能性があります。「高知県こども・子育て応援環境整備事業費補助金」を活用した後に「香南市交流人口拡大受入環境整備事業費補助金」を申請することで自己負担額が軽減されます。
例)総事業費330,000円(内消費税30,000円)
1.高知県こども・子育て応援環境整備事業費補助金(子育て応援の店) 申請~交付決定
対象経費300,000円×2/3=200,000円 (限度額100,000円)
自己負担額:200,000円+30,000円=230,000円
2.香南市交流人口拡大受入環境整備事業費補助金 申請~交付決定
対象経費200,000円×1/2=100,000円 (限度額以内)
最終自己負担額:100,000円+30,000円=130,000円
高知県こども・子育て応援環境整備事業費補助金の詳細は、以下のページよりご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706番地
電話番号:0887-50-3013
更新日:2025年04月07日